平成27年度3年生 あんなことこんなこと5

画像1 画像1
運動会
自転車安全教室
書き初め作品

平成27年度3年生 あんなことこんなこと4

画像1 画像1
学校のまわりたんけん
着衣泳
ALT・教育実習生・栄養士との授業
特別支援学校との遊び交流
雪遊び

平成27年度3年生 あんなことこんなこと3

画像1 画像1
画像2 画像2
冬の校外学習

平成27年度3年生 あんなことこんなこと2

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の校外学習

平成27年度3年生 あんなことこんなこと1

画像1 画像1
画像2 画像2
春の校外学習

新しい1年生を迎えよう

3月に入り、1年生の教室では
新1年生のための教室の飾りの作成が
始まりました。

新1年生が楽しく、気持ちよく
小学校生活を始められるように、
みんなで協力して
心を込めて
すてきな飾りを作ります。

かわいい1年生の入学が
待ち遠しいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)の献立

☆キャロットパン、牛乳、エビのトマトクリームスパゲッティ、チップスサラダ☆ ☆キャロットパン、牛乳、エビのトマトクリームスパゲッティ、チップスサラダ☆
☆キャロットパン、牛乳、エビのトマトクリームスパゲッティ、チップスサラダ☆


6年生のリクエスト献立で、チップスサラダを出しました。

チップスサラダは、春キャベツ、きゅうり、にんじん、コーン、
大豆を入れて作ったサラダにポテトチップスを加えました。

パリパリした食感が楽しい一品ですが、今年度は出しておらず、
昨年の献立を思い出してリクエストしてくれたようです。

3月7日(月)の献立

☆こめっこパン、牛乳、ほうとううどん、カムカムあげ、デコポン☆ ☆こめっこパン、牛乳、ほうとううどん、カムカムあげ、デコポン☆
☆こめっこパン、牛乳、ほうとううどん、カムカムあげ、デコポン☆


カムカムあげは、6年生のリクエスト献立で、
おかず部門第2位にランクインしたメニューです。

かたくり粉をまぶした大豆と素揚げしたサツマイモ、
焼いた小魚と炒りごまを甘辛いタレで絡めて作りました。

揚げた大豆とサツマイモは、歯ごたえがあり、
しっかりかんで食べられます。


ほうとううどんは、山梨県で食べられる料理で、
みそ味のうどんにかぼちゃを入れて作りました。

どちらもよく食べていました。

3月3日(木)の献立

画像1 画像1
☆かき菜の春ご飯、手まきのり、牛乳、ブロッコリーとさつまあげのマヨネーズあえ、すまし汁☆


ひなまつり献立を出しました。

ご飯は、酢飯を作り、鶏肉や油あげを煮て作った具を混ぜ、
えび、県内産のかき菜、玉子をちらして彩りよく仕上げました。

和え物のブロッコリーは苦手な児童が多いので、
うまみのあるさつま揚げとマヨネーズで和えて作りました。

3月2日(水)の献立

☆麦ごはん、牛乳、チキンカレー、シーフードサラダ、ワインゼリー☆ ☆麦ごはん、牛乳、チキンカレー、シーフードサラダ、ワインゼリー☆
☆麦ごはん、牛乳、チキンカレー、シーフードサラダ、ワインゼリー☆


給食後に6年生を送る会がありました。

各学年ともぜひ!練習の成果を出せれば良いな、と思い
6年生からたくさんのリクエストをもらった「ワインゼリー」を
出しました。

6年生が滝川小で給食を食べるのも、残りわずかです。

給食が楽しかった思い出の1つになれば幸いです。

3月1日(火)の献立

画像1 画像1
☆アーモンドあげパン、牛乳、大豆と小魚のツナサラダ、ワンタンスープ、きよみオレンジ☆


今月は、6年生のリクエストを取り入れた献立を実施します。

今日のワンタンスープもリクエストメニューで、
シチューを抑え、スープ部門第2位に輝きました!

「ワンタンも野菜も大好き!」、「味がいい!」など
たくさんのコメントをいただきました。

スープ部門第1位は、3月14日に登場します。

2月29日(月)の献立

画像1 画像1
☆ひじきご飯、牛乳、肉じゃが、なめこと豆腐のみそ汁☆


ひじきご飯は、ひじきの他、にんじん、干ししいたけ、大豆、
ひきわり大豆、油揚げ、鶏肉など、たくさんの具を入れました。

なかなか家庭でひじきを使わない、という声も聞きますが、
昔から食べられてきた食材です。

ぜひ、お家でもひじきメニューを取り入れてほしいと思います。

2月25日(木)の献立

☆ココアパン、牛乳、スパゲッティナポリタン、カラフルビーンズツナサラダ、オレンジ☆ ☆ココアパン、牛乳、スパゲッティナポリタン、カラフルビーンズツナサラダ、オレンジ☆
☆ココアパン、牛乳、スパゲッティナポリタン、カラフルビーンズツナサラダ、オレンジ☆


サラダの豆は、大豆、ひよこまめ、レッドキドニーと
3種類の豆を使いました。

特にレッドキドニーは、色も赤く、大きいので苦手な児童が多いのですが、
ツナとマヨネーズで色を隠し、苦手な味も食べやすくしました。

よく食べていたようです!

2月24日(水)の献立

☆さけごはん、牛乳、白菜と豚肉のみそマヨいため、チンゲン菜と里芋の根菜ごま汁☆ ☆さけごはん、牛乳、白菜と豚肉のみそマヨいため、チンゲン菜と里芋の根菜ごま汁☆
☆さけごはん、牛乳、白菜と豚肉のみそマヨいため、チンゲン菜と里芋の根菜ごま汁☆


ごまは、古くから薬として重宝されてきた食材です。

給食では、炒りごま、すりごま、練りごまを入れ、
根菜たっぷり、ごまたっぷりの汁を作って出しました。

ビタミンEやセサミンなどの栄養も多く、
児童に親しんでもらいたい食材の1つです。


2月22日(月)の献立

☆麦ごはん、牛乳、ごぼう入りドライカレー、大根のいかくんサラダ、フルーツヨーグルト☆ ☆麦ごはん、牛乳、ごぼう入りドライカレー、大根のいかくんサラダ、フルーツヨーグルト☆
☆麦ごはん、牛乳、ごぼう入りドライカレー、大根のいかくんサラダ、フルーツヨーグルト☆


久しぶりにドライカレーを出しました。

細かくしたごぼうと高野豆腐で作ったドライカレーと
いかのくんせいと旬の大根で作ったいかくんサラダは、
子供たちに大人気のメニューです。

フルーツヨーグルトもあわせて、よく食べていました。



2月19日(金)の献立

☆丸パン、牛乳、白身魚フライ、タルタルソース、コールスローサラダ、トマトと豆のスープ、はっさく☆ ☆丸パン、牛乳、白身魚フライ、タルタルソース、コールスローサラダ、トマトと豆のスープ、はっさく☆
☆丸パン、牛乳、白身魚フライ、タルタルソース、コールスローサラダ、トマトと豆のスープ、はっさく☆


パンに挟んで食べる献立でした。

スープにはもちろん、コールスローサラダにもひきわりにした
大豆をたっぷり入れていました。


くだものは、旬のはっさくです。

少し苦みのある柑橘なので、苦手な児童もいたようでした。


2月12日(金)の献立

☆ミルクパン、牛乳、ポークビーンズ、マカロニサラダ、はるか☆ ☆ミルクパン、牛乳、ポークビーンズ、マカロニサラダ、はるか☆
☆ミルクパン、牛乳、ポークビーンズ、マカロニサラダ、はるか☆


子供たちの成長に欠かせない栄養がたっぷりつまった大豆ですが、
苦手!という児童も多いようです。

滝川小では、ひきわりにしてサラダに混ぜたり、
混ぜご飯の具にしたりと大豆を入れています。

洋食のメニューに入れるとよく食べられるようです。

ポークビーンズの残量はありませんでした。


スクールカウンセラー・村上先生の訪問授業1

スクールカウンセラー・村上先生が、
クラスのよりよい仲間作りや、
友達とのコミュニケーションを豊かにするための、
ソーシャルスキルに関する授業をしてくださいました。

ウォーミングアップは、
わりばしを使って、友達と気持ちを合わせるゲームです。

わりばしを互いの人差し指で支え合って
立ったり座ったりします。
わりばしたった1本でも、互いの気持ちが通じ合い、
クラスの雰囲気も盛り上がりました。



画像1 画像1
画像2 画像2

スクールカウンセラー・村上先生の訪問授業2

次に、グループ活動で
「虫のマンション」に住む虫たちの部屋を
正しく当てるゲームをしました。

ヒントカードをたよりに、
友達同士で情報を伝え合って
虫たちの住む9つの部屋を突きとめます。

正解にたどり着くまでには、
ヒントカードを読む順番や、どの部屋から特定していくか等、
友達同士で相談したり、考えを伝え合ったりする場面が、
必然的にたくさん出てきます。

互いの協力と連携で、
情報を整理して正解にたどり着くという成功体験をすることで、
協力することの楽しさ、良さを
体験することができました。



画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(火)の献立

画像1 画像1
☆黒パン、牛乳、たかさきソースやきそば、かきたま汁、スイートスプリング☆


くだものはオレンジの予定でしたが、変更して、
「スイートスプリング」という柑橘を出しました。

上田温州(みかん)とはっさくのかけあわせで
できた品種で、さわやかな甘さが特長の柑橘類です。

はっさくよりも甘さがあるので、子供たちもよく食べていました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31