ふれあい給食 1・4年生

 1月25日から29日まで本校では、給食週間と銘打って、ふれあい給食を行っています。他学年と給食を食べることで、普段と違う給食の時間を味わえていました。

 4年生は、1年生と一緒に給食を食べました。少しお兄さんお姉さんになった4年生や緊張気味の1年生が見受けられました。

 給食室の皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ブラインドウォーク体験

 4年生は、国語科と総合的な学習の時間の授業で、「便利ということ」をテーマに、勉強をしています。

 その一環として、高崎市社会福祉協議会の皆さんに来ていただき、「ブラインドウォーク体験」を実施しました。

 実際に子どもたちがアイマスクをして、廊下や階段を歩きます。アイマスクをしたまま1人で歩くことはできないので、友達に補助をしてもらい、声をかけてもらいながら、少しずつ歩く体験をしました。

 子どもたちの感想を聞いてみると、
「補助の友達がいないと階段が怖かった。」
「目が見えないということがよく分かった。ご飯を食べることを考えたら、うまく食べられる自信ないな。」
 などなど、目が見えないとはどういうことかを少し体感することができました。

 体験の最後に社会福祉協議会の方からお話をしていただきました。
 「ブラインドウォークを体験することを通して、目が見えないのは大変ということを感じることも大切ですが、自分たちが視覚障がい者の方に何ができるのかということを考えるきっかけにしてもらえたらよいと思います。」と、おっしゃっていました。本当によい体験をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ありがとう集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月27日(水)、朝行事の時間に「ありがとう集会」を行いました。
 城山小学校の子ども達が、いつも大変お世話になっている、交通指導員さん、茶道クラブの先生、駐在所のお巡りさん、読み聞かせボランティアの皆さんに、みんなで感謝の気持ちを伝えよう!と毎年実施しています。各学年でお礼の手紙を書き、代表の児童が花束と一緒に手渡しました。
 最後に感謝の気持ちを込めて、全校で「はじめの一歩」を合唱しました。
 

思いやり標語表彰、人権作文朗読

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月15日(金)の朝の活動で、城山小学校区青少年問題協議会主催の思いやり標語の表彰を 青少協会長の田中区長さんからしていただきました。その後、各学年代表児童による人権作文の発表がありました。12月の人権集中学習のときに書いた標語や作文の発表でした。
 これからも「考えよう 相手の気持ち 自分の気持ち」の合い言葉で、相手のことを考えた思いやりのある行動がとれるとよいと思います。

どんど焼き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日(日)、中央公園において、福引抽選会や甘酒、けんちん汁、お汁粉の無料配布とともにどんど焼きが行われました。地域の方とともに子ども達もたくさん参加していました。福引抽選会に当選した子や、繭玉やするめを焼いて食べている子もいて、子ども達も楽しんでいました。

校区かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月9日(土)に小学校体育館で、校区かるた大会が行われました。子ども達は、1年生から6年生まで、日頃の練習の成果を発揮し白熱した戦いが繰り広げられました。

校内書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月8日(金)の5・6校時に、3年生から6年生が体育館で校内書き初め大会をしました。4つの学年が一堂に会して書き初めをするのは毎年恒例になっていますが、どの子もみんな集中して真剣に書いていました。
 今日書かれた作品は3点の学校代表が選ばれ、1月15日(金)〜20日(水)にかけて中央公民館で行われる、高崎市書き初め優秀作品展に出品されます。

謹賀新年

 新年明けましておめでとうございます。
 城山小学校の子ども達とそのご家族の皆様、地域の皆様のご健康とご多幸を心より祈念いたします。
 本年も、私たち教職員一同、子ども達が明るく健やかに学校生活が送れるよう頑張っていきたいと思います。
 保護者・地域の皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定表
3/24 卒業式
3/25 修了式