学校の近況をご覧ください。

3月22日(火)の給食」

画像1 画像1
本日の献立
「バターロール・牛乳・ペンネアラビアータ
 いかたこサラダ・洋梨のヨーグルトソース」

【高崎市産】→キャベツ・高崎しょうゆ
【群馬県産】→豚肉・きゅうり

 イタリア語では、小麦粉から作られるマカロニやスパゲティなどの製品を「パスタ」といいます。その起源は古く、14世紀のはじめ頃、マルコ・ポーロが中国から持ち帰っためんが、イタリアの風土によく合い、これが発展したものと言われています。始めは家庭の主婦や料理人による手作りでしたが、やがて機械を利用して生産されるようになりました。スパゲティやマカロニの他にも、ペン先の形をした「ペンネ」や貝の形の「シェル」など、種類は300以上あるそうです。

3月18日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「おはぎ(きな粉・ごま)・牛乳・千草和え・けんちんうどん」

【高崎市産】→高崎うどん・長ねぎ・チンゲン菜
       キャベツ・高崎しょうゆ
【群馬県産】→豚肉・かき菜・こんにゃく・牛乳

 今日は「お彼岸」の話です。21日は春分の日です。春分の日を中日として、前後3日の7日間を彼岸といいます。彼岸はお墓参りをして、祖先に感謝する日でもあります。春分と秋分は、太陽が真東から昇って真西へ沈む日であり、昼夜の長さがほぼ等しくなる日です。「暑さ寒さも彼岸まで」とよくいわれるように、この日を境に少しずつすごしやすくなります。

3月17日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「麦ご飯・牛乳・麻婆豆腐
 チンゲン菜の卵スープ・フルーツヨーグルト」

【高崎市産】→お米・長ねぎ・チンゲン菜・高崎しょうゆ
【群馬県産】→豚肉・にら・もやし・伝田郷みそ・牛乳

 ヨーグルトは牛乳などに乳酸菌を入れて発酵させた食品です。ヨーグルトの乳酸菌はおなかの調子を整え、病気にならないよう免疫力をつけてくれる働きがあります。また、ヨーグルトには骨や歯を丈夫にするカルシウムも多く含まれています。

生徒会が塚沢小学校に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(水)に、生徒会本部役員のみなさんが塚沢小学校の六年生に向けて、中学校生活について説明をしてきました。中学校生活に不安を抱えている六年生に対してすこしでも、その不安を取り除き、期待を胸に中学校へ入学して欲しいという思いで企画しました。当日は、寸劇で学校生活の様子を紹介したり、服装や持ち物の紹介もしました。新1年生の入学を楽しみに待っています。

3月15日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「背割りこめっこぱん・牛乳・フランクフルト
 チリコンカン・じゃこサラダ」

【高崎市産】→キャベツ・高崎しょうゆ
【群馬県産】→豚肉・きゅうり・牛乳

 「ホットドッグ」とは、アメリカでよく食べられているおやつです。ロールパンにウインナーとキャベツをはさんでサッと温めたものです。そのかたちが、ダックスフントという胴が長い犬に似ているので、「あたためた犬」、英語で「ホットドッグ」という名前がついたそうです。今日は自分で作るセルフホットドッグです。チリコンカンをソースにして、チリドッグとして食べて下さい。

3月14日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「親子丼・牛乳・ナムル・なめこ汁」

【高崎市産】→お米・なめこ・長ねぎ・高崎しょうゆ
【群馬県産】→鶏肉・小松菜・もやし・伝田郷みそ

 なめこはきのこの仲間です。ヌルヌルとした食感と歯ごたえがおいしいきのこです。なめこのヌメリの部分はムチンという成分で、さといも・やまいも・オクラなどの粘り成分同じものです。料理する時はざるに入れてさっと水洗いしてから使います。秋にブナの倒木(とうぼく)や切り株に群生しますが、今は大部分が人工栽培したものです。

3月10日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「赤飯・牛乳・えびフライ
 すまし汁・ごま和え・ケーキ」

【高崎市産】→長ねぎ・高崎しょうゆ
【群馬県産】→ほうれん草・みつば・牛乳

 今日は3年生の卒業をお祝いした献立です。3年生にとっては、今日が学校生活最後の給食でもあり、小学校から数えると9年間の最後の給食です。クラスの仲間や先生との最後の給食を楽しんで下さい。中学校生活を振り返ると、たくさんのことが思い出されるでしょう。その中に給食の思い出が加わるとうれしいです。自分の健康は自分で管理できる大人になっれください。ご卒業おめでとうございます。

3月9日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「麦ご飯・牛乳・たかさき回鍋肉・春雨スープ・フルーツババロア」

【高崎市産】→お米・チンゲン菜・キャベツ・長ねぎ・高崎しょうゆ
【群馬県産】→豚肉・牛乳

 今日は「たかさき回鍋肉」です。大量のキャベツとチンゲン菜を使用します。大きな釜を2つ使用して作ります。キャベツは大量なので何回かに分けて入れて炒めます。しっかり火をとおすため、かさが減り、みなさんが食べるときにはあまり量を感じられないかと思いますが、大量のキャベツの葉をむいて切り、3回流水で洗浄するのは時間と手間がかかります。トウバンジャン・コチュジャン・テンメンジャンなどを使っていて、辛めの味付けになっています。

3月8日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「パーカーハウス・牛乳・鶏肉のマスタード焼き
 マカロニサラダ・ミネストローネ」

【群馬県産】→鶏肉・きゅうり

 ミネストローネはイタリア料理です。玉ねぎやにんじん、じゃがいもなどの野菜、豆類、パスタや米などを入れて煮込んだ、具だくさんのスープです。地方色も豊かで、入る材料もさまざまです。日本の「みそ汁」のような料理です。素朴な料理ですが、野菜のうまみと甘味が溶け込んだ、おいしいスープです。

3月7日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「発芽玄米ご飯・牛乳・ポークカレー・アーモンドサラダ・ヨーグルト」

【高崎市産】→お米・キャベツ
【群馬県産】→豚肉・きゅうり

 今日は「アーモンドサラダ」です。アーモンドは老化防止のビタミンEをはじめ、食物繊維やミネラル類、ビタミンB群をバランス良く豊富に含み、脂肪分も体によいオレイン酸が主成分の栄養バランスに優れた健康食品で、天然のサプリメントとも言われています。そのまま食べても香ばしくておいしいですが、野菜と和えてもおいしく食べられます。

3月4日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「いちごのクリームサンド・牛乳・ワンタンスープ・わかめサラダ」

【高崎市産】→チンゲン菜・キャベツ・いちご・高崎しょうゆ
【群馬県産】→豚肉・もやし・きゅうり

 いちごにはビタミンCが豊富に含まれています。いちごには皮がないので丸ごと食べられ、5〜6粒で1日に必要なビタミンCをとることができます。ビタミンCは風邪予防に役立つほか、牛乳やチーズといった、たんぱく質源と食べ合わせると、コラーゲンの形成や美肌効果も期待されます。選ぶときは、へたがみずみずしく、濃い緑色をしたもので、実は赤く色づいていて表面に光沢があるものがよいです。

3月3日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「ちらし寿司・牛乳・さつま汁・桜餅」

【高崎市産】→お米・長ねぎ・高崎しょうゆ
【群馬県産】→鶏肉・はくさい・牛乳

 今日はひな祭りです。3月の初めの巳(み)の日に、身体についた心の汚れや病気などを流すために、草やワラなどで作った人形で身体をなでて汚れをうつし、それを海や川に流しておはらいをすることに始まったと言われています。家族みんなの健康を願う行事だったのですね。ひな祭りには、白酒、ひしもち、ひなあられなどをひな壇に供え、お寿司や煮しめ、すまし汁などのごちそうを作ります。給食でもみなさんの健やかな成長と幸せを願ってお祝いの気持ちを込めて作りました。

3月2日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「ご飯・牛乳・さばのみそ煮・アーモンド和え・肉じゃが」

【高崎市産】→お米・高崎しょうゆ
【群馬県産】→豚肉・ほうれん草・もやし

 今日は「肉じゃが」です。使用したじゃがいもは北海道産の男爵、全校分で72キロ!皮は機械でむきますが、芽取りは手作業です。給食技士さんたちが包丁で一個一個、丁寧にとって下さいました。加える水分は少なめにして煮込みました。じゃがいもがほっこり、美味しく仕上がりました。高崎しょうゆが肉じゃがをよりいっそう美味しくしてくれます。

3月1日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「アーモンド揚げパン・牛乳・ひじきサラダ・ポトフ・いちご」

【高崎市産】→キャベツ・いちご・高崎しょうゆ
【群馬県産】→きゅうり・牛乳

 今日は「アーモンド揚げパン」です。揚げパンはパン屋さんから納品されたツイストパンを給食室の釜で揚げて、アーモンドと砂糖を混ぜたものを揚げたてのパンにまぶしています。油っぽくならずに、表面がカリッとおいしく仕上げるためには190〜200度の高温でさっと揚げるのがコツです。パンに粉をまんべんなくまぶすのも、揚げたてのパンが熱くて大変な作業ですが、みなさんに喜んでもらえるよう頑張って作っています。

2月29日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「塚中スタミナチャーハン・牛乳
 厚揚げの鶏そぼろ煮・わかめの辛味スープ」

【高崎市産】→お米・長ねぎ・にら・チンゲン菜・高崎しょうゆ
【群馬県産】→鶏肉・牛乳

 「塚中スタミナチャーハン」は昨年、1年生の家庭科の授業で現在2年生の生徒が考えたものです。各グループで作成した献立の中からクラスで1グループ選考し、実際に給食で提供したうちの一つです。とても好評だっだので本校の定番メニューとなりました。にんにく、ねぎ、にらを使ってスタミナをつけようということで考えたメニューです。卒業する3年生から「卒業したら食べられないので出して欲しい」とリクエストがあったので出しました。お味はいかがでしたでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 公立再募集選抜
3/25 修了式
3/28 学年末休業日開始,公立再募集選抜発表
3/29 定時制追加募集

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

食育だより

献立表

図書館だより

学校保健委員会

部活動