3月9日(水)の給食です豚肉とごぼうの味噌炒めは、味噌の味がほんのりする炒めものです。ご飯と一緒に食べてもらえればと思います。 最後の朝礼
今日は、表彰と今年度最後の朝礼が行われました。最初に豊岡中学校区健全育成標語の表彰があり、他にもたくさんの表彰状が児童に渡されました。
校長からは、次のように話しました。 「1月の朝礼で『有終の日を飾ろう』というお話しをしました。最後を立派にしあげるため、各学年で1年間のまとめをしっかりしましょう。 以前に話した『うさぎ』に勝った『亀』のように、目標をもって地道に努力することが大切です。この『地道』にコツコツ積み重ねることが『自分』を作るのです。 6年生、時には、卒業式などのことを考えて、多少落ち着かない気持ちになることもあると思いますが、毎日のことに地道に努力することで、有終の美を飾り、いい卒業式にしていきましょう。学校全体でいい卒業式・修了式を迎えましょう。」 3月8日(火)の給食です今日の果物は「不知火」です。不知火の中でも甘味が強いものを「デコポン」といいます。今日は、八百屋さんが「デコポン」を届けてくれました。甘味の強い濃い味があじわえます。 あいさつの花のようです3月4日(金)の給食ですごぼう入りドライカレーは、たっぷりのごぼうと高野豆腐が入ります。カレーの水気を高野豆腐がすってくれるので仕上がりがよくなり、高野豆腐の栄養もしっかりとれます。 今日の朝行事は長縄跳びでした3月3日(木)の給食です揚げジャガのそぼろ煮は、高崎市の定番献立です。ジャガ芋を揚げることで、「こく」がでておししくなります。 3月2日(水)の給食です今日は、一日早いひな祭りの行事食です。彩りの良いちらし寿司でお祝いです。 卒業式まで15日三月の生活目標第7回夢を育てるプロジェクト今年度の最後に、4年生から6年生を対象に第7回(今年度では第4回)の夢を育てるプロジェクトを本日午前中に行いました。校長が講師で、今までのご講演の「総集編に続いて、自分の歩んできた道と夢を育てる言葉」を児童に伝えたいと思い企画しました。 伝えたことは、「過去の失敗にこだわらないことも大切です。自分を信じて、最後まであきらめない。これは、自分の価値を信じることにつながります。実際に進路を決める時には迷うことがあり、選んだことが一番いいかどうかはその時には分からないかもしれない。いつか答えは出てくる。夢を求めて前進しよう。」などでした。 卒業式前に「夢を求めて前進しよう」というメッセージを児童に贈ることができて良かったと思っています。 3月1日(火)の給食です
今日のメニューは、ココア揚げパン、大根のツナサラダ、ワンタンスープ、牛乳でした。
今日は、5・6年生の人気No.1の揚げパンです。揚げパンは、手早く揚げてココアをまぶしていきます。給食室のメンバー全員で、前日から流れを確認して作っています。 学校評議員会と地域運営委員会がありました
先週の金曜日の「6年生を送る会」の後、学校評議員会と地域運営委員会が開かれました。
学校評議員会では、今年度の成果と課題を説明して、来年度へ向けた方針等の説明が主な内容でした。各委員さんから本校の取組についてよく努力しているという趣旨のお話しをいただき、来年度へ向けて意欲の高まる会議でした。 地域運営委員会では、放課後学習の今年の様子と来年度の方向性を話し合いました。年度当初から考えていた学年を拡大していくということでまとまりました。これにあわせて学習ボランティアの確保が必要で、地域や保護者の方々にご協力いただきたいと考えています。 2月29日(月)の給食です甘酢和えは、千切りにしたたくわんときゅうりに、甘酢とすりごまを混ぜた料理です。たくわんときゅうりのパリパリとした食感も良く、子どもにも人気の料理です。 6年生を送る会が開催されました6年生には、ここまで最高学年のリーダーとして学校生活のいろいろな事で頑張ってくれました。この会を計画・準備・運営した5年生もよくやってくれました。 また、本日来校していただいた学校評議委員及び保護者の皆様にも感謝しています。 2月26日(金)の給食です塩焼きそばは、さっぱりとしていて、まろやかな味の中華コーンスープとよく合っていました。はるかも春の味のように感じました。 6年生を送る会の準備2月25日(木)の給食ですさけのマヨネーズ焼きは、少し焦げ目もあってちょっと豪華な料理という感じでした。脂ものっていておいしくいただきました。 平成27年度体力優良証交付率優良校として表彰されます
昨日市教育委員会から通知があり、本年度の本校の5・6年生の児童に対しての体力優良証の交付率が17.61%であり、審査の結果「体力優良証交付率優良校」として来年度表彰されることになりました。これは、体育主任を中心として本校体育部会及び5・6年学級担任が連携して児童の運動への意欲を高めながら、粘り強い取組を継続したことの成果だと思います。この成果を生かして引き続き体力向上に努めて参ります。
10万アクセスに感謝します
本日午前中の9時頃のようですが、八幡小学校のWebページが開設以来10万アクセスに到達しました。2009年から2016年の今までのほぼ7年間で総アクセス数が10万に到達したわけです。これも本校の教育活動に関心をもっていただいているとともに、日頃のご理解とご協力をいただいていることを示しているように感じています。
ありがとうございました。 |
|