ゆうあい感謝の会

3月18日(金)、本校ゆうあい学級にいろいろな面でご支援をいただいている地域の方をお招きし、『ゆうあい感謝の会』が開催されました。
子どもたちからの出し物や、地域の方からのあいさつ等が行われました。
ゆうあい農園で取れたトウモロコシで作ったポップコーンを食べたりもしました。
来年も、地域の皆さまにいろいろとお世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若葉会朝礼

3月14日(月)、若葉会朝礼が行われました。
3年生がいないだけで、体育館にも空きが広がり、淋しい気もします。
卒業していった3年生のあとを受け、みなで協力してしっかりした中学校を創っていこうという内容の劇を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その3

送辞・答辞や合唱等もしっかりできました。
在校生は、立派な3年生のあとを引き継ぎ、さらによい群馬中央中にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その2

3年生は、入場も呼名への返事も卒業証書授与も、すべてしっかりと行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その1

3月11日(金)、第69回卒業式が挙行されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備 完了

3月11日(金)は、卒業式です。
前日の10日(木)2校時には、同窓会会長様・副会長様にお越しいただき、3年生の同窓会入会式が行われました。
3・4校時には卒業式予行が、午後には会場準備等が行われました。
卒業式準備は整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生奉仕作業

3月8日(火)・9日(水)と後期選抜試験がありました。
その2日間、すでに進路が確定している3年生は、校内の奉仕作業を行いました。
普段手の入らないところや、日に焼けた廊下などをきれいにしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて 歌練習

3月11日(金)は、本校の第69回卒業証書授与式です。
今週に入ってから、1・2年生は朝や昼休み、卒業式でうたう歌練習に取り組んでいます。
卒業式当日は、日頃の3年生への感謝の気持ちを込めて、大きな声で歌えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生美術花瓶中庭展示と花壇

卒業式まであと1週間あまりとなりました。
3年生が美術の授業で創った花瓶が、中庭に展示されています。
花壇の花々も寒い冬に耐え、きれいに咲き誇ってきています。
後期選抜も間近、よい結果が出ることを祈念しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 平成27年度修了式
3/27 学年末休業日
(〜3/31)
3/28 PTA会計監査
定時制・再募集合格者発表
3/29 定時制課程追加募集
(〜4/1)
3/31 学年末休業日終了
退職者辞令交付式