2年 さつまいも堀り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月20日の3、4校時に生活科の授業でさつまいも掘りを行いました。子どもたちは、5月に苗植えをし観察を繰り返しながらまだかまだかと収穫の時を待ちわびていました。今年は、夏場に雨の日も多くさつまいもの成長が心配されましたが、当日掘ってみるとまるまる太ったさつまいもをたくさん収穫することができました。子どもたちは、宝探しをしているかのように目を輝かせながら土の中にあるさつまいもを探し当て、一生懸命掘っていました。
 収穫したさつまいもは自分たちで調理をしたり、給食技師さんにおすそ分けをして給食に使ってもらったりしたいと思います。

10/14(水)音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/14(水)の朝、音楽集会にて3年生の発表が行われました。3年生になって初めて取り組んだリコーダーでしたが、夏休みの間も一生懸命に練習して、どの子も大変上手になりました。歌「青い空に絵をかこう」では、元気の良い「エイ、ヤー!」のかけ声と、きれいな歌声を体育館中に響かせることができました。練習の成果を存分に発揮して、素晴らしい発表会になりました。多くの保護者の皆様にも参観して頂きました。ありがとうございました。

南八幡小学校・南八幡地区合同運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さわやかなお天気の中、第12回南八幡小学校・南八幡地区合同運動会を実施することができました。地域の皆様・保護者の皆様にたくさんの温かいご声援をいただき、子どもたちは全力で一生懸命に演技することができました。一人一人が輝いていました。そして、「フルパワー・ぶつかり合って優勝だ」のスローガンのもと、団の仲間と力を合わせて最後まで戦い抜く元気な溌剌とした姿をみせてくれました。また、午後は地域の一員として楽しく競技に参加する子どもたちの姿がありました。笑顔があふれていました。
 南八幡小学校・南八幡地区の合同運動会を通して、学校は地域や保護者の皆様に支えていただいてこそ、大きな教育成果を得られるということを改めて感じました。今後も、地域の学校として信頼されるよりよい学校づくりに邁進していきますので、皆様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

マーチングプレ演奏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/1(木)の朝行事でマーチングのプレ演奏を行いました。夏休みに朝に放課後に、子どもたちはたくさん練習を積み重ねてきました。その練習の成果を初めて披露する場とあって、初めは緊張した面持ちでした。しかし、いざ演奏し出すと堂々と発表でき、最後には全校から拍手が起こりました。3日(土)の合同運動会のプログラムに「マーチングドリル」がありますので、どうぞご期待ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31