5年 林間学校

5月25、26日に林間学校に行ってきました。お天気にも恵まれ、登山、ネイチャーゲーム、キャンプファイヤー、農業体験等の活動を予定通り行うことができました。どの活動もみんなで協力し合って、楽しく行うことができ、充実した2日間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たった一つの命を守るために

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(金)本校体育館で3,4年生対象の交通安全教室が開かれました。当日は警察の方を講師にお迎えし、主に安全な自転車の乗り方についてお話をしていただきました。道路交通法の改正に伴い、自転車に乗る際、児童にヘルメットを着用させることは保護者の努力義務となりました。かけがえのない、たった一つの「命」を守るためによろしくお願いします。また、「道路は遊び場ではない。」ことについても各ご家庭で話し合っていただきたいと思います。

6年生社会科見学

5月20日(水)に6年生全員で、社会科見学へ出かけました。最初にかみつけの里博物館へ行き、見学や勾玉作りを行いました。次に観音山古墳へ行き、石室を見学しました。学校で勉強したことを、自分の目で確かめることができ、大変勉強になる1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では、校外学習で、新町地区のたんけんに行ってきました。図書館や文化ホール、於菊稲荷神社へ行き、施設について学習できました。弁当も美味しそうでした♪

校外学習に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月19日(火)に初めての校外学習に行きました。歩いて鉄南グラウンドへ行きました。

中学年交通安全教室

画像1 画像1
15日(金)に3・4年生対象の交通安全教室を実施しました。今回は、高崎警察署より講師の先生をお招きして、主に自転車に関するお話を聞きました。その後は、DVDを見て、交通安全に関する勉強をしました。

3年生リコーダー講習会

画像1 画像1
15日(金)にリコーダー講習会を行いました。色々な種類のリコーダーを見たり、音色を聞いたりしました。また、講師の先生に丁寧に教えてもらい、上達しました。最後はみんなで合奏できました。

4年生学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、図工の友達の作品鑑賞の様子と社会での話し合いの様子です。落ち着いて学習に取り組める4年生、とても立派ですね。

1・2年生 「いっしょにさがそう」

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生では「いっしょにさがそう」の学習で校庭のたんけんをしました。2年生が二小の先輩として、1年生にどんなものが校庭にあるか、教えることができました。もう立派な先輩ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31