新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

6年奉仕作業9

6年生の奉仕作業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年奉仕作業8

6年生の奉仕作業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年奉仕作業7

6年生の奉仕作業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年奉仕作業6

6年生の奉仕作業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年奉仕作業5

6年生の奉仕作業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年奉仕作業4

6年生の奉仕作業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年奉仕作業3

6年生の奉仕作業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年奉仕作業2

6年生の奉仕作業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年奉仕作業1

6年生の奉仕作業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年「体育」

4年生の体育「サッカー」です
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「社会」

5年生の社会「自然災害を防ぐ」です
画像1 画像1

昼休みの外遊び

昼休みの外遊びの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「社会」

5年生の社会「自然災害を防ぐ」です
画像1 画像1

4年「社会」

4年生の社会「わたしたちの県」です
画像1 画像1

1年「体育」

1年生の体育「なわとび」です。初夏を思わせるような天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年「算数」

6年生の算数「わくわく算数ミュージアム」です
画像1 画像1

3年「算数」珠算教室

3年生の珠算教室の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「体育」

3年生の体育「ラインサッカー」です
画像1 画像1

3月7日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 麦ごはん・牛乳・ごぼうと豚肉のゴマ炒め
     切干大根のナムル・スーミータン

今日は、ごぼうやシメジなどをごまといっしょに炒めたごまいためでした。

ごぼうは給食でもきんぴらや汁物、キーマカレーなどによく使用します。
ごぼうは、よくいためると独特の香りとうまみが出てきて料理をおいしく変身してくれます。また食物せんいが豊富なため、おなかのお通じをよくする働きや余分なごみを出してくれます。
さらに、かみごたえもあるため、一口30回よく噛むことにつながります。

連絡朝礼

 3月7日(月)の朝に連絡朝礼が行われました。この日は、国語や図書、縄跳びやそろばんの大会の表彰がありました。子供たちは名前が呼ばれると大きな声で返事をしてステージに立つことができました。
 これからも六郷小学校の子供たちの活躍にどうぞご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜6)
辞令交付式