2日目の夜

画像1 画像1
今日もたくさん泳いでお腹もペコです。夕飯は子どもたちの大好きなカレー、みんなでお代わりしました。




臨海学校2日目の朝

画像1 画像1
2日目が始まりました。
今日もみんな元気です。
少し涼しくて、気持ち良く泳げそうです。




夜の集い

画像1 画像1


桜山小、倉渕小と3校交流会が始まりました。

臨海学校1日目スタート!

画像1 画像1

こちらも良い天気です。暑いです。
さあ、いよいよ待ちに待った海水浴です!



明日から臨海学校

画像1 画像1
明日からいよいよ臨海学校が始まります。3日間、元気に過ごせるといいでね。







ザスパクサツ群馬 松下裕樹 選手セミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月5日(水)にPTAセミナーが開催され、ザスパクサツ群馬 松下裕樹選手が来てくださりました。「努力は自分を裏切らない!」という素晴らしい講演と、校庭で、サッカーの実技指導をしてくださりました。セミナーに参加した児童は、真剣に講演を聞き、校庭の実技指導にも、一生懸命取り組んでいました。サッカーのプロ選手の方と触れ合うことができた、素晴らしいセミナーでした。

プール中止のお知らせ

28日(火)第3回(13:15〜14:25)のプールは天候不順(雷注意報発令中)のため中止です。

1年後は・・・♪

 5月20日(水)の学年集会では、スペシャルゲストをお招きしました。やるべんチャーの中学生です。1年後に中学生になる6年生のために、中学校生活のお話をしてくれたり、かばんを背負わせてくれたり、ノートを見せてくれたりしました。「絆や信頼が深まるようなあいさつをしましょう」「今から家庭学習の習慣をつけておきましょう」など、中学校生活へ向けての心構えを学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

佐野小あいさつ運動♪

 5月11日〜22日は、佐野小あいさつ週間です。朝、ハイタッチあいさつ運動を行っています。学校中のみんなで仲良くなり、笑顔であいさつができるようにという願いから、運営委員さんが考えた活動です。恥ずかしそうにしていた子もいましたが、日に日に笑顔が多く見られるようになってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

佐野地区町民大運動会

画像1 画像1
5月10日(日)、佐野小校庭で
佐野地区町民大運動会が行われました。
本校のマーティングクラブの児童達も
堂々と演奏していました。
指導していただいた上和田・中島先生
ありがとうございました。

参加した児童は、いろいろな種目で
精一杯頑張っていました。楽しそうでした。

航空写真ができあがりました

画像1 画像1
4月に全校で撮った航空写真が
できあがりました。
2度目のチャレンジで撮れました。
晴れていたので本当にきれいに撮れました。
5〜6月中に下敷きになって
全校児童に配られます。
楽しみにしていてくださいね。

1年生をむかえる会

画像1 画像1
4月22日(水)に、雨で延期された
「1年生をむかえる会」が
校庭で行われました。

6年生と手をつないで入場した159名の1年生。
上級生と元気いっぱい遊んだり
プレゼントをもらいました。
とっても楽しそうでした。

飯島 前校長先生 額上げ式

画像1 画像1
4月24日(金)校長室で
飯島 実三男 前校長先生の
額上げ式が行われました。
飯島校長先生、3年間
大変お世話になりました。
お疲れ様でした。
これからは園長先生として
ご活躍してください。

松田前PTA会長さん額上げ式

画像1 画像1
4月4日(土)に松田順一 前PTA会長さんの額上げ式がありました。
松田さん、PTA会長として大変お世話になりました。お疲れ様でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31