1校時 5年1組 家庭科

画像1 画像1
題材名は食べて元気にです。頑張っています。その様子です。

1校時 つくし学級 国語

画像1 画像1
単元は、言葉の力を高めようです。頑張ってます。その様子です。

1校時 6年2組 算数

単元は場合の数です。頑張っています。その様子です。
画像1 画像1

日曜参観 6年2組の様子

画像1 画像1
6年2組の授業は道徳いのちのメッセージでした。また1組同様に、校内絵画作品は、校舎から見た風景でした。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 6年1組の様子

画像1 画像1
6年1組では、理科室において、担任と理科専科の先生と二人で、てこのはたらきの学習でした。また、3階6年1組の廊下前には、校舎から見た風景でした。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 5年2組の様子

画像1 画像1
5年2組も1組と同様に総合的な学習の時間の発表会でした。また、廊下にあるのは郷見神社を描いた校内絵画作品展示でした。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 5年1組の様子

画像1 画像1
5年1組の授業は総合的な学習の時間における発表会でした。また廊下にある郷見神社を描いた校内絵画作品の展示の様子です。ご覧下さい。

画像2 画像2

日曜参観 4年2組の様子

画像1 画像1
4年2組も、1組と同様に総合的な学習の時間における環境発表会でした。また、校内絵画展作品の展示の様子です。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 4年1組の様子

画像1 画像1
日曜参観の4年1組の総合的な学習の時間「環境発表会」の様子です。エコムーブ号での学習を踏まえての発表会でした。また校内絵画作品の展示の様子です。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 3年2組の様子

画像1 画像1
3年2組も1組と同様に総合的な学習の時間の探究学習において、講義いただいた外部講師をお招きして発表会をしていました。また校内絵画作品の展示の様子です。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 3年1組の様子

画像1 画像1
3年1組の授業では、総合的な学習の時間「学校のまわりの自然」の探究学習の発表会をしていました。お世話になった外部講師もお招きしてよい発表会ができました。また、校内絵画展の作品展示です。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 2年2組の様子

画像1 画像1
同じく、親御で生活科リース飾りをつくろうの授業でした。また廊下にも同様の校内絵画展の作品が飾ってありました。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 2年1組の様子

画像1 画像1
2年1組の授業は親子でつくろう生活科リース飾りをつくろうでした。生活科で育てたさつまいものつるを活用してクリスマスに向け可愛いリースでした。また廊下での校内絵画展の作品の様子です。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 1年2組の様子

画像1 画像1
1年2組も、親子で生活科「つくってかざろう」の授業をしていました。また、1年2組の廊下前の校内絵画作品展の様子です。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 1年1組の様子

画像1 画像1
本日、日曜参観では1年1組は、親子で生活科「つくってかざろう」の授業をしていました。その様子です。また1年1組の校内絵画展の作品の掲示です。ご覧下さい。
画像2 画像2

高崎市連合音楽祭に出場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(木)午後、伝統の高崎市連合音楽祭に5、6年生が合唱にて参加しました。その様子です。ご覧下さい。素晴らしい発表でした。

用水路探検

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習の導入で、地域にある河川と用水路の探検に行ってきました。
406号線に沿っている川の名前や、水路の役割など興味がもてた様子です。
後日、1組も行く予定です。

就学時健康診断による子育て講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館にて、来年度の新1年生の保護者に、林いずみ先生をご講師に「よい親子関係を考える」をご講義していただきました。また、高崎市役所榛名支所の地域振興課教育担当の高井聡子様に子育て講座をしていただきました。家庭教育ビデオ「そうだ、やっぱり早起き・早寝」を視聴させていただきました。親業の勉強になりました。

本日の持久走練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の全校児童と教職員による持久走練習の様子です。ご覧ください。

本日の朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝清掃の児童の様子です。ご覧下さい。ピカピカの校舎になり、ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業日
4/2 下里見小校区子育連 定例理事会・歓送迎会