連合音楽祭

高崎市連合音楽祭3日目の11月6日(金)、本校吹奏楽部が出場しました。
これまで一生懸命練習した曲を披露することができました。

画像1 画像1

いよいよ来週からやるベンチャー

いよいよ11月9日(月)から、2学年のやるベンチャーが始まります。
11月6日(土)、やるベンチャー直前指導がおこなわれました。
校長先生のお話や代表生徒による決意表明があり、その後担当の先生から最後の指導がおこなわれました。
地域の事業所の皆さま、保護者の皆さま、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい さつまいも掘り

11月5日(木)、ゆうあい学級でさつまいも掘りをしました。
今年のサツマイモは、『紅はるか』です。
たくさんのサツマイモが取れました。
さっそくふかして食べました。
とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝礼 以心伝心

11月5日(木)、学校朝礼が行われました。
校長先生からは、「脳科学の視点から自分を見つめる」というテーマで、ニューロンと呼ばれる神経細胞についての話が行われました。
頑張る友達を見ると、ミラーニューロンが働いて、自分も頑張ろうというよい相互作用を生み出す。群中全体でよいイメージを共有し、よりよい自分づくりを進めよう。
「以心伝心」、心をもって心に伝わる、価値ある方向をお互いに意識することで、磨き合いを一層進めようというお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式&優勝カップ!

女子団体優勝した柔道部員に、賞状と優勝カップが授与されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道女子団体、県優勝!

画像1 画像1
代表決定戦のすえ、柔道女子団体、榛東中を破り、県優勝しました!

柔道女子団体、決勝へ

画像1 画像1
中体連新人柔道大会、男子団体は決勝トーナメント一回戦健闘。女子は、勝ち進み、決勝まで進みました。
また、バレーボール男子は、一回戦健闘です。

柔道団体、男女とも決勝トーナメントへ

10月31日、ぐんま武道館で県中体連新人柔道大会が開催されました。午前の予選リーグを女子は1位、男子は2位通過しました。男女とも、決勝トーナメントへ進みます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校保健委員会

10月30日(金)、第2回学校保健委員会が本校で開催されました。
本校は校区内小学校と「姿勢について考えよう!」を共通テーマとして取り組み、今年で3年目になります。
初めに、3年間での生徒の姿勢に対する意識の変化について発表がありました。3年間で姿勢に対する意識が高まってきていることが分かりました。
次に、『スタビライゼーションで体幹再生の第一歩 パート2』ということで、3年生による体幹トレーニングの模範が示されました。
その後、参加者が実際に体幹トレーニングをしてみました。とても疲れますが、体幹が鍛えられると実感できるものでした。
今回の発表を、クラスに持ち帰り、クラスでも姿勢に対する意識を高めて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習 修了のあいさつ

10月13日(火)から行ってきた教育実習生の実習が、本日で修了しました。
若葉会朝礼のあとに、全生徒へのあいさつが行われました。
本校で学んだことを生かし、よい教員になることを期待しています。
画像1 画像1

若葉会朝礼 新生徒会スタート

10月26日(月)、若葉会朝礼がおこなわれました。
新生徒会となって初めての若葉会朝礼です。
生徒会からは、これからのテーマが発表されました。
『5つの気』、「本気」・「勇気」・「元気」・「やる気」・「根気」です。
このテーマを大切にして、よりよい群馬中央中学校を創っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回金古ふれあいフェスティバル

画像1 画像1
 第7回金古ふれあいフェスティバルが10月24日(土)にソシアスで開かれ、吹奏楽部が出演しました。約30分間の演奏でしたが、お客さんもどっと入場し、素晴らしい演奏を披露しました。
 アンコールにも応え、締めくくりに「365歩のマーチ」を演奏し、ホール内は大合唱に包まれました。

上野国分寺まつり 歴史劇

行列に参加したのち、歴史劇『上野国分寺物語』の演劇をおこないました。
北風の強い中でしたが、しっかりとした発声で、劇を演じることができました。
劇が終わったあと、大勢の観客の皆さまから、大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野国分寺 天平衣装行列

10月25日(日)、上野国分寺まつりがおこなわれました。
本校演劇部は、天平衣装行列への参加と歴史劇「上野国分寺物語」の演劇をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野国分寺まつり 衣装行列

画像1 画像1
演劇部が、上野国分寺まつりの天平衣装行列に参加します。スタート直前です。

ソフトテニス男子個人 優勝!

画像1 画像1
10月24日(土)に行われた、県中体連新人大会ソフトテニス男子個人戦で、本校男子ペアが優勝しました。おめでとうございます!
他の2ペアも健闘しました。


作文コンクール県審査 最優秀賞

「第65回全国小・中学校作文コンクール」中学校の部で、本校2年生が最優秀賞に選ばれました。全国大会での上位入賞を期待しています。
画像1 画像1

上野国分寺まつり 舞台完成

10月25日(日)に、上野国分寺まつりが開催されます。
本校演劇部は、衣装行列と演劇をおこないます。
前日24日(土)には、最後の衣装合わせがおこなわれました。
演劇の舞台も完成しました。
画像1 画像1

新体操団体 県6位入賞

10月24日(土)、県中体連新人大会新体操競技が藤岡市民体育館で開催されました。
本校新体操部は、団体で6位入賞を果たしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャベリックスロー 全国第4位!

画像1 画像1
本校3年男子生徒が、10月23日(金)に横浜スタジアムで開催された第46回ジュニアオリンピック陸上競技大会にジャベリックスローに出場しました。
そして、63m90の自己ベストで全国4位入賞を果たしました。
おめでとうございます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 定時制課程追加募集
(〜4/1)
3/31 学年末休業日終了
退職者辞令交付式
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
辞令交付式
4/4 企画会議