新6年登校「始業準備」10
今日は、新6年生の登校です。入学式の準備や、各教室の机・椅子の数の調整等、入学式・始業式に向けて準備を行いました。新6年生(5年生)は、はりきって作業を行っていました。最後に、入学式で披露する歌の練習です。
![]() ![]() 新6年登校「始業準備」9
新6年生が登校し、始業準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新6年登校「始業準備」8
新6年生が登校し、始業準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新6年登校「始業準備」7
新6年生が登校し、始業準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新6年登校「始業準備」6
新6年生が登校し、始業準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新6年登校「始業準備」5
新6年生が登校し、始業準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新6年登校「始業準備」4
新6年生が登校し、始業準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新6年登校「始業準備」3
新6年生が登校し、始業準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新6年登校「始業準備」2
新6年生が登校し、始業準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新6年登校「始業準備」
今日は、新6年生の登校です。入学式の準備や、各教室の机・椅子の数の調整等、入学式・始業式に向けて準備を行いました。新6年生(5年生)は、はりきって作業を行っていました。最後に、入学式で披露する歌の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員室前の花壇
職員室前の花壇です。環境委員さんが一生懸命世話をしています。
![]() ![]() 1年生の教室前の花壇
1年生の教室前の花壇がきれいです。新入学児童を待っています。
![]() ![]() 早朝のゴミ出しを終え・・・
年度末はゴミがたくさん出ます。早朝からゴミ出しにがんばり、一息。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月末・・・校庭では
3月も残りわずか。校庭に咲く桜は、入学式に備えているかのようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式
3月25日(金)に修了式が行われました。最初に全校で校歌を歌いました。次に校長先生からお話がありました。校長先生はカエルのぴょんたとぴょんきちの話を交えながら「しっかり」することの大切さについて話してくださいました。続いて、今年度で転退職する先生方への花束の贈呈がありました。最後に、生徒指導担当と安全担当の先生から春休み中の過ごし方についてお話がありました。明日から始まる春休みでは、六郷小の児童としてしっかりとした態度で過ごせることを期待しています。
地域の方々、保護者の皆様には今年度一年間、大変お世話になりました。来年度も引き続き六郷小学校の活動へのご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式10
感動の卒業式でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式9
感動の卒業式でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式8
感動の卒業式でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式7
感動の卒業式でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式6
感動の卒業式でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|