生徒会集会(清掃Check)

画像1 画像1 画像2 画像2
「清掃Check〜50年分の感謝を込めて〜」
 先週の水曜日から生徒会企画として、清掃Checkが始まりました。本校はまもなく建て替えのため取り壊しとなります。50年間多くの生徒が学んできたこの校舎がなくなってしまうのは、とても残念なことです。最後の生徒となる私たちが、50年分の感謝を込めて、清掃活動に取り組んでいこうと企画されたものです。集会では、生徒会長から活動の総括が行われ、今後も清掃活動にしっかりと取り組んで欲しいという話がありました。

入学説明会

画像1 画像1
 昨日、平成28年度新入生の入学説明会を行いました。説明会では、注意事項や準備品についての説明の他、生徒会本部役員に中学校生活の概要を説明してもらいました。また、6年生には、1・2年生の授業を参観し中学校の授業の様子を感じてもらいました。準備をしっかり整えると共に、健康に気をつけて、元気に入学式を迎えて欲しいと思います。

百人一首大会(1年)

画像1 画像1
今日は1年生が百人一首大会を行いました。昨月から、授業やクラスで練習を行ってきた成果を発揮して、真剣に札を取り合いました。寒さが心配されましたが、今日は日差しも暖かく、皆の熱気と相まって体育館の温度も上がり楽しく実施できました。

仮校舎内部

画像1 画像1
 先日、仮校舎内部に入らせてもらいました。内部の壁は断熱材を薄い鉄板で挟んだものでできており、たたくと驚くほど軽い音がします。色はクリームがかった白色で明るい感じです。床は合板でできており、その上にこれからビニルの床材を貼っていきます。やはり、断熱と防音が気にかかります。

仮校舎A棟完成間近

画像1 画像1
 仮校舎A棟も完成が間近になっています。2/10前後にはクレーン車も役目を終わるそうです。また、B・C棟では内装や電気・水道の工事が進行しています。今後、床の色やカーテンの色も決定していかなくてはなりません。引越の準備も進めなくてはいけないので大変です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31