避難訓練

24日(火)に避難訓練が行われました。
子どもたちは「地震がおきました」の放送を聞いて、すぐに机の下にもぐり、次の指示を待ちました。そして、「火災が発生しました」の合図に防災頭巾をかぶり外に避難しました。全校児童が避難を完了するまでにかかった時間は3分19秒でした。

間もなく各クラスにストーブが設置されます。安全に注意して活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生音楽集会

1年生の音楽集会がありました。
「こいぬのマーチ」の合奏と、「スマイルアゲイン」の合唱をしました。スマイルアゲインは、手話をつけて歌いました。集会が終わった後、子どもたちは「ドキドキしたけれど、とっても楽しかった」と感想を話してくれました。

音をあわせ、心をあわせて演奏ができた1年生に、大きな拍手がおこりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼

19日(木)に全校朝礼がありました。
校長先生の今日のお話は「人権」についてでした。みんなが「たのしく、なかよく、協力して生活できる」ように、お互いに尊重しあうとともに、自分たちの手で育てていこうというお話でした。
これからの3週間を「人権週間」として、人権について学び、クラス毎に標語を考える活動を行います。1年生から6年生の児童全員で、お互いに尊重しあい、たのしく、なかよく、協力して学校生活を送れるよう考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和田橋交通公園

本日、3年生による和田橋交通公園が行われ、普段なかなか勉強できない、自転車の乗り方や、交通ルールを学習しました。今でも、自転車による痛ましい事故が依然として多発しています。なかでも児童が被害者になるのではなく、加害者となるケースも見受けられます。自転車に乗って公道に出れば、児童も交通社会の一員としてルールに則った安全な運転が求められます。今回の体験を通じて自転車の乗り方について正しい知識をもって安全運転に心がけてほしいと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】認知症サポーター養成講座

11月10日に5年生が総合的な学習の福祉教育の一環で、高崎市の長寿福祉課の主催で認知症サポーター養成講座を受けました。子どもたちにとってあまり身近ではない認知症ですが、劇などを交え、わかりやすく説明してくださり理解が深まりました。子どもたちの感想のなかでは「優しく声をかけてあげたい」や「落ち着いて話をしたい」といった具体的な行動目標を書いていました。今後訪れる高齢化社会の中、これからを生きる子どもたちにとって大事なひとときであったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】連合音楽祭

11月4日に音楽センターで行われた「高崎市立小・中学校連合音楽祭」に本校の5年生が参加しました。曲目は「前へ」と「COSMOS」でした。9月から練習を始め、最初は正しい音をとるのも大変でした。しかし、音楽の授業の時間や毎朝の歌の時間の練習によって徐々に上手になっていき、本番では会場に響きわたる美しい歌声を披露することができ、子どもたちも満足した表情で戻ってきました。みんなで協力し、頑張ることの大切さを実感できた時間であったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 学年末休業最終日
3学期終了
4/1 学年始め休業日〜6日
4/6 学年始め休業日終了