ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

豊中開花宣言

 3月28日、本校格技場前の桜の開花が確認されました。来月の入学式に見頃となることを期待しています。

<写真> 一番最初に開花が確認されたサクラ
画像1 画像1

平成27年度修了式

 3月25日、平成27年度の修了式が行われました。校長先生からはこの春休みを1つの節目として、新年度からの自分の望むべき姿をしっかり持てるようにしてくださいという言葉をいただき、生徒たちは来年度へ向けて心も新たにしたことでしょう。
 始業式は来月7日です。学年もそれぞれ1つあがります。心の面でも成長した姿を見せてくれることを期待します。

<写真上・中> 校長講話に真剣に耳を傾ける生徒
<写真下> 今年度最後の賞状伝達の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

階段をバリアフリー化

 3月17日、校舎南側の階段部分がバリアフリー化されなだらかなスロープになりました。ここは運動部が朝練習の時のランニングコースになっているので生徒からも好評です。

<写真上> 以前の階段の時の様子
<写真下> 談笑しながらスロープを降りてくる女子生徒
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生に春の訪れ

 3月15日、公立高校後期選抜の合格者発表がありました。各高校での合格者発表を受け、卒業生が続々と高校合格の報告に来ました。どの顔も満面の笑みを浮かべ、どこか誇らしげでもありました。新たなステージで最高のパフォーマンスを期待します。

<写真左> 誇らしげに合格通知を手にする男子生徒
<写真右> 満面の笑みで合格報告に来た女子生徒
画像1 画像1 画像2 画像2

PTAも来年度へ向けて

 3月14日、1.2学年PTAが行われ、今年度のまとめと会計報告、次年度へ向けての協議がなされました。最後の学年PTAということもあり、大勢の保護者の方が学校へ足を運んでくれました。これに引き続いて、PTA本部、専門委員会の引継会も持たれ来年度へ向けていよいよ動き始めました。

<写真上> 1学年PTAの様子
<写真2> PTA本部役員引継会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

第58回卒業式が挙行される

 3月11日、豊岡中学校第58回卒業式が挙行されました。校長先生から一人一人に卒業証書が手渡され、全校合唱「旅立ちの日に」で式はクライマックスを迎えました。感極まって涙する女子生徒、必死に涙をこらえている男子生徒、そんな感動的な余韻を残しながらの心に残る卒業式でした。
 離校式では、在校生の花のアーチに送られて、実に晴れやかな表情で思い出いっぱいの学舎を巣立っていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をこめて

 卒業式を翌日に控えた3月10日、1,2年生により卒業式の会場準備が行われました。一人一人の生徒はより立派な思い出深い卒業式にしようと心をこめて会場作りを行いました。主に2年生が会場および本校舎1階を中心にした会場作り、1年生が側溝や体育館周辺を綺麗に清掃しました。

<写真上> ステージ上の会場作りの様子
<写真中> 花を飾る生徒
<写真下> 卒業生の座席を寸分違わずきちんと並べる生徒
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

善行者表彰、親子で考える健全育成標語表彰

 3月10日、善行者表彰並びに親子で考える健全育成標語の表彰式が行われました。本校では善行者1名、標語では7名が表彰されました。式では健全育成会長自らが来校し、一人一人に賞状が伝達されました。
最優秀賞は「メールより 直接伝える 自分の気持ち」でした。

<写真> 表彰される受賞者 本校校長室にて
画像1 画像1

卒業式練習始まる

 3月4日、3年生の卒業式練習が本格的に始まりました。2月いっぱい体育館が耐震工事のため使えず、3月に入って使用の許可が下りました。3年生にとっては来週金曜日が卒業式本番です。例年よりも式練習に使える時間が少ない分、真剣に練習に取り組んでいました。

<写真> 高崎市、PTAからの記念品授与の練習の様子
画像1 画像1

公立高校後期選抜に向けて

 3年生にとっては受検も大詰めとなりました。平均倍率は1.17。高崎市内の高校は他郡市に比べ高倍率となり、定員に対して2倍近い高校もありますが、これまで培った実力を十分に発揮して最高の春を迎えられることを願っています。
 なお、後期選抜は学力検査が3月8日、9日の両日にわたり各高校で実施されます。

<写真> 最後の受検に向け、最終確認に余念がない3年生
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/1 学年始休業日
4/4 清明
4/6 新3年登校

学校だより

学校経営

保健室から

給食室から

相談室から

第1学年より