JRC委員会で、ぞうきんを集めています。
現在片岡中の職員室前廊下には、ぞうきん用タオルボックスが設置されています。JRC委員会では、ご家庭にある使用しないタオルをぞうきんに再利用する取り組みを行っています。現在回収ボックスにいっぱいになるほど、タオルが集まっています。片中の生徒一人一人の協力で、こんなに集まるのかと改めて感心しました。
【できごと】 2016-02-29 07:20 up!
3年生を送る会に向けて
3月に行われる「3年生を送る会」に向けて、1年生は放課後に歌練習に励んでいます。男女パート別に分かれて、短い時間ですが練習に取り組んでいます。3年生が片岡中学校にいられる期間はもう長くはありません。本番では日々の練習の成果を十分に発揮し、「片岡中でよかった!」と思ってもらえるような最高の合唱に出来ると良いですね。
【できごと】 2016-02-24 07:16 up!
入学説明会が行われました。
2/18(木)の午後、新しく片岡中学校に入学予定の6年生と保護者の方を対象に、入学説明会が行われました。現在片岡中の体育館が耐震工事のため、生徒は柔道場、保護者の方は図書館にて行いました。できるだけ片岡中学校を知ってもらおうと、生徒会が作成した片岡中学校の1日や部活動を知ってもらうためのビデオを上映し、また6年生は、学級委員と生徒会役員から話を聞いたり、授業や教室等を見学しました。案内をした生徒会の生徒も、片中の先輩としてしっかりしなくてはと先輩としての自覚が持てたようでした。
【できごと】 2016-02-19 07:47 up!
後期専門委員会のまとめ
2月17日(水)の5校時目に、後期専門委員会のまとめをしました。本来は各委員会で集まり、11月からの活動を振り返り、「よくできたところ」や「課題としてあげられるところ」などを話し合い、来年度よりよい活動ができるように、次年度の活動に引き継いでいく予定でしたが、片岡中のインフルエンザの流行を考慮して、クラス単位でまとめの用紙を記入しました。話し合いの場はなかったのですが、各個人が自分の活動を振り返り、成果、反省点についてしっかり考えることが出来たと思います。
【できごと】 2016-02-18 07:40 up!
2月の職員室前の廊下風景 Part2
先週末の春のような陽気から、また冬に逆戻りと今週は気温差が大きく体調を崩してしまいそうでした。そんな中職員室前の廊下の風景が変わり、着実に春の訪れを感じさせてくれます。寒い季節が続いていますが、先日関東で、春一番が吹いたこともあり、春はもうすぐそこまできています。春が待ち遠しいですね。花粉症の方は大変だと思いますが…。
【できごと】 2016-02-17 07:36 up!
今週も職業講話がおこなわれました。
1年生は、2/10(水)先週に引き続き、外部の方をお招きして「将来の進路」につながる職業講話をして頂きました。今回は、なんとプロ野球の読売巨人軍のトレーナーをしている倉俣さんにお越し頂きました。1何かを成し遂げるためには、挫折はつきものである。2夢や目標を実現するには、「努力すること」、「努力を継続すること」が大切!3努力には「1万時間の法則」があり、「一流」になるには1日3時間、1週間で20時間、1年間で1000時間の努力を続けること。4「小さな挫折」を繰り返しながらこの努力を続けることが大切などとても印象的な内容をお話ししてくれました。「努力はただやるだけでなく、継続することが大事!」まさにその通りだと思いました。
【できごと】 2016-02-12 07:54 up!
期末テストまで1週間をきりました!
1・2年生は2/15(月)〜2/17(水)まで期末テストが実施されます。職員室前の廊下には1年生の自主学習ノートの提出場所がありますが、昨日の朝には社会の自主学習ノートが山積みになっていました…。担当の先生に聞いたところ約70冊あったそうです。確認するのが大変だったと思いますが、1年生の期末テストへのやる気が感じられます。この努力が結果に結びつくといいですね。
【できごと】 2016-02-09 07:27 up!
女子バスケットボール部、高崎市強化大会で3位になりました!
1/30(土)〜2/7(日)にかけて行われた高崎市バスケットボール強化大会が行われました。1/31(日)の並榎中と対戦し、前半は苦戦しましたが、後半は激しいディフェンスからのすばやい攻めで、並榎中学校を引き離し、「71−48」で準決勝へ駒を進めました。2/7(日)準決勝は大類中と対戦しました。試合序盤から大類中のディフェンスに片岡中のシュートが入らずリズムが作れませんでした。一方、大類中はシュートが良く決まり、前半を「10-40」で折り返しました。その後終盤は点差を縮めましたが、前半の差を埋めることは出来ず、「32-68」で負けてしまいました。準決勝で負けてしまいましたが、高崎市で第3位に入ることができました。約2ヶ月後には、県大会へつながる春季大会が行われます。今回の結果に満足することなく、今回よりもさらに良い結果になることを期待しています。女子バスケ部頑張れ!!
【できごと】 2016-02-08 07:43 up!
職業講話を行いました!
1年生は、2/3(水)の5校時に特別養護老人ホーム「シェステ里の花」の今井さんを学校にお招きして、「介護」という職業についてお話をして頂きました。「なぜ介護の仕事をしようと思ったのか?」「仕事のやりがいなどはなにか?」「大変なことはなにか?」など現場で働いている人の生の声を聞くことができる貴重な機会となりました。また高齢者の立場を理解するために、疑似体験を行いました。体験した生徒は、「腕が上がらない」「歩きづらい」「目が見えない」など普段の何気にない行動が難しい事を実感していました。これを機に、介護を含めて将来働くことについて考えてみると良いですね。
【できごと】 2016-02-05 07:23 up!
給食は節分メニュー!
2/3の給食は節分にちなんで、「ワカメ大豆入りご飯、鰯の南蛮漬け、千草和え、けんちん汁」節分メニューの給食でした。節分の料理として関東の一部の地方にけんちん汁を食べる風習があるそうです。けんちん汁の由来としては、鎌倉の建長寺というお寺の修行僧が、崩してしまった豆腐を使って汁物を作ったことから、お寺の名前を取って建長汁(けんちょうじる)、それがなまってけんちん汁になったという説があります。日本の歴史にも触れられる給食となりました。
【できごと】 2016-02-04 07:54 up!
2月の職員室前の廊下風景
新学期から、職員室前廊下を彩っていた「蝋梅」に変わり、2月からまた新しい花々が職員室前を華やかな雰囲気にしてくれています。まだ2月の寒い時期ですが、チューリップなど春が近づいていることを感じさせてくれます。ご来校の際は、是非ご覧下さい。
【できごと】 2016-02-03 07:27 up!
1学年で百人一首大会を行いました。
1/27(水)の5・6校時に1年生は、クラス対抗百人一首大会を行いました。各クラス11班に分かれ、25首を読み、多く取った方が勝ちというルールで行いました。この日までに主に国語の時間を使い、生徒達は百人一首に触れながら、力をつけてきました。試合が始まる前は和やかムードでしたが、いざ試合となると白熱した展開になりました。強い班は、上の句が読まれた瞬間札を取るなど、実力の高さには驚きました!結果は、1位…1組、2位…3組、3位…4組、4位…2組の結果となりました。日本の伝統文化に触れるよい機会になったと思います。
【できごと】 2016-02-02 07:45 up!
全国学校給食週間、最終日です。
最終日の献立は、「パーカーハウス、チキンのコーンフレーク焼き、アーモンドサラダ、チンゲン菜入りペンネのクリーム煮」です。今回は、どの県の郷土料理でしょうか…?実は最終日の給食は、地元高崎市の食材を使用した給食です。安心安全な食材を提供してくれる地元の農家の方々の協力があってこそ、今回の給食をつくることができました。毎日当たり前に出てくるおいしい給食は、食材を提供してくれる人々、作ってくれる人々などいろいろな方々の支えがあって成り立っています。今回の給食週間で、今一度給食のありがたみを改めて考えさせられました。
【できごと】 2016-02-01 07:39 up!