二学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日
今日で、二学期が終了です。終業式では、校長先生から1年を振り返って、子どもたちが頑張ったことを話してもらいました。また、良い歯の表彰で6年2組、中学部1年3組の表彰、冬休みの過ごし方の話もありました。
保護者の方々と先生方のもとで、この2学期も子どもたちはずいぶん成長できたと思います。
冬休みは年末年始ならではの行事も楽しみながら、3学期にはまた元気に子どもたちか登校してきてくれることを楽しみにしています。
保護者の方々には2学期もいろいろとご協力いただき、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

お買い上げ、ありがとうございました

販売実習が、無事に終わりました。
たくさんの皆さんが、お買い上げくださいました。
たいへんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市役所での販売実習

市役所1階市民ホールで、販売実習が、始まりました。
12時20分までです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回学校評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月16日
今日は、第3回学校評議員会がありました。評議員の方々に学校の様子を見ていただくとともに、また違う角度からご意見をいただきました。
授業参観では、中学部の生徒が金曜日に実施する販売実習の練習等を見てもらいました。

『ハートフルアート展』その4

中学部共同制作『竜宮城のうたういろおどるかたち』
2階県民ギャラリーに展示されています。

高等特別支援学校や特別支援学校高等部の作品
『キリン』『ヤーンバルーン』『特大ランプシェード』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ハートフルアート展』その3

小学部6年1組共同制作『みんなの木』

小学部6年2組『ランプシェード』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ハートフルアート展』その2

小学部3年生共同制作『みんなのクリスマスツリー』

小学部4年生共同制作『大豊作』

小学部5年生共同制作『ごちゃまぜ カメレオン』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ハートフルアート展』が始まりました

群馬県庁1階県民ホール北側と2階県民ギャラリーにおいて、県内の特別支援学校が合同で行う「ハートフルアート展」が始まりました。
15日(火)まで行っています。時間は10時〜19時で、最終日は14時までです。
ぜひ、お出かけください。

小学部1・2年生の共同制作『ぞうのエルマーの世界』
3場面を表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼

画像1 画像1
終わりには、子どもたちの代表からお礼の花束を贈りました。
また、今日は10名の保護者にもご来校いただき、来年もぜひ見に来たいです。という、ありがたいお言葉もいただきました。

校内音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日
今日は、校内音楽会がありました。シエルさんにご来校いただき、ディズニー、隣のトトロ、あわてんぼうのサンタクロース、アナと雪の女王、ぼくときみ、ボイスパーカッション、赤鼻のトナカイなどなど、たくさんの曲を演奏していただきました。
最後は、ミッキーマウスマーチ、聖者の行進で締めくくり。子どもたちは、手拍子や歓声をあげたり一緒に歌ったり踊ったりしながら楽しんでいました。
子どもたちからはアンコールが出るなど、シエルさんの楽しんで演奏する様子を感じながら、まさに音を楽しむ音楽会になりました。

高崎市小中学校美術展

高崎市小中学校美術展が、明日2日(水)まで、高崎シィティギャラリーにおいて開催されています。時間は午前10時から午後4時までとなっております。
本校の児童生徒の作品も展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 退任式・PTA総会 13:40下校

保健室

学部だより

各種お知らせ

給食献立

学校評価

専門アドバイザー