新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

1年「外国語活動」

1年生の外国語活動「あいさつ なまえ」です。
画像1 画像1

6年「体育」

6年生の体育「体つくり運動」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年「スタートプログラム」初めての給食3

1年生、初めての給食の時間です。今日が初めてです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年「スタートプログラム」初めての給食2

1年生、給食の時間の様子です。今日が初めてです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年「スタートプログラム」初めての給食1

1年生は初めての給食です。給食の時間の細かい手順や方法を学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 避難訓練2

第1回避難訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 避難訓練1

第1回避難訓練が行われました。今日のねらいは「放送や先生の指示をしっかり聞く」ことと、「避難経路を確認する」ことです。1年間で8回の避難訓練が行われますが、毎回真剣に取り組むことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室前の花壇

職員室前の花壇がきれいです。
画像1 画像1

2年「生活」

2年生の生活科「はるをさがそう」です
画像1 画像1
画像2 画像2

4年「体育」

4年生の体育「体力を高める運動」です。六郷サーキットを行っています。
画像1 画像1

4年「算数」

4年生の算数「大きな数」です
画像1 画像1

4年「社会」

6年生の社会「安全なくらしを守る」です
画像1 画像1

5年「図工」

5年生の図工です。自画像を描いています。
画像1 画像1

2年「国語」

2年生の国語です
画像1 画像1

2年「国語」

2年生の国語です
画像1 画像1

6年「体育」

6年生の体育です
画像1 画像1
画像2 画像2

4年「学級活動」

4年生の学級活動です。学級目標を決めています。
画像1 画像1

6年「国語」

6年生の国語です
画像1 画像1

6年「算数」

6年生の算数「対称な図形」です
画像1 画像1

6年「理科」

6年生の理科。授業開きです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/15 1年生を迎える会
退任式
ベルマーク
4/18 登校班会議
ベルマーク
4/19 全国・学習状況調査
4/21 歯科検診
給食
4/15 麦ごはん、牛乳、キャベツメンチ・ソース、さわにわん、うめあえ
4/18 たかさきどん、牛乳、ワンタンスープ、オレンジ
4/19 ココアパン、牛乳、ペンネのクリームに、かいそうサラダ
4/20 むぎごはん、牛乳、さけのしおやき、ちくぜんに、みそしる
4/21 アップルパン、牛乳、きつねうどん、やさいのごまマヨあえ、きよみオレンジ