『PTA総会』が行われました!
4月22日(金)、授業参観と学級懇談会の間で、『PTA総会』が行われました。
今年度、新PTA役員さんや行事計画、予算などが承認されました。 たくさんの保護者の皆さんが出席して下さいました。 今年度は、大野PTA会長を中心に、活動がスタートします。 スローガンは、『あいさつで つなごう 親子の絆 広げよう 南陽台の和』 このスローガンを目指し、PTA会員が一つになり、子どものために、学校のために活動を行います。よろしくお願いいたします。 『授業参観と学級懇談会』を行いました!2
4年生は、「理科」、5年生は、「社会」、6年生は、「算数」、なかよしは、「図工」を行いました。
たくさんの保護者の参観は、子ども達の励みになります。これからもよろしくお願いいたします。今年度は、『学校公開日』を作りましたので、月1回は、自由に参観ができます。 学級懇願会では、担任の先生の一年間の取り組みや一年間の行事の説明などがありました。ご家庭のご協力が、担任の励みとなります。よろしくお願いいたします。 また、本日は、PTA総会も行われました。 『授業参観と学級懇談会』を行いました!
4月22日(金)、新年度、第1回目の『授業参観と学級懇談会』を行いました。たくさんの保護者の皆さんが参観して下さいました。
授業は、1年生が「国語」、2年生が「国語」、3年生が「理科」を行いました。 懇談会にもたくさんの保護者の方が残ってくださいました。 校長室より
校長室前の壁に、始業式と入学式の時に、全校児童にこの一年間守ってほしいこと。『楽しく学校生活』をすることを掲げています。1年生にもわかりやすく絵でも表しました。
また、今年度より校長室が『いじめ』の対応として『いじめ防止推進本部』となりました。その看板を掲げました。児童がいじめで困ったとき校長室も児童の居場所になります。また、いじめ問題に対して推進する中心的な場でもあります。 ご家庭でのご協力・ご理解をお願いいたします。 子ども達の『掲示物』を見て下さい!3
1年生は、自分のなまえと似顔絵です。一人一人、大変よく書けています。
授業参観の時、ご覧ください。 子ども達の『掲示物』を見て下さい!2
5年生は、習字と似顔絵の作品が教室内に飾られていました。
子ども達の『掲示物』を見て下さい!
本日、教室を巡回していて、だんだんと子ども達が作成した作品が廊下や教室内に飾られてきました。今回、6年生の習字を見てください。
1・2年生で『学校探検』をおこないました!
4月20日(水)、1・2年生は、3〜4校時を使い、生活科で『学校探検』を行いました。1年生は、まだ、学校の中にどんな教室や先生方がいるかわかりません。
そのため、先輩である2年生が中心となった班で校舎ないを探検しました。校長室にもたくさんの1・2年生が見学にきました。2年生が、しっかりと校長室を説明していました。また、質問もありました。 子ども達は、ひとつひとつ成長をしています。 『上野三碑』の教材
4月20日(水)、高崎市教育委員会文化財保護課が作成した『上野三碑』の教材が配られました。全校の児童が学習できるように配られました。
その他に、DVDの映像の資料と三碑の拓本も配られました。 『上野三碑』は、『多胡碑』、『山上碑』、『金井沢碑』で、学校の近くにあり、高崎市の貴重な遺産です。昨年9月、ユネスコ記憶遺産(世界記憶遺産)の国内候補の一つに選定された『上野三碑』であるため、高崎市では、市内の子ども達に『上野三碑』を学習するために作成しました。 本校でも総合の時間に4年生が学習を行います。また、全校でもこの教材を使って学習を行います。 『児童集会』
4月19日(火)、朝の活動で「児童集会」を行いました。先日開かれた委員会で組織と活動内容が決まりましたので、本日、各委員会(前期)の委員長さんが、活動内容を発表しました。
本校の委員会は、「児童会本部」、「給食委員会」、「保健委員会」、「放送委員会」、「体育委員会」、「図書委員会」、「環境・飼育委員会」です。 前期5・6年生の委員さんは、頑張って活動して下さい。 全国学力・学習状況調査実施
4月19日(火)、本日、6年生は、『全国学力・学習状況調査』を実施しました。
午前中、1校時「国語Aと算数A」、2校時「国語B」、3校時「算数B」、4校時「児童質問紙」となっています。 結果は、夏休み頃、でるということです。6年生の皆さんは、頑張って試験を行いました。 『本日、集団下校』実施
4月18日(月)、本日、5校時終了後、一斉下校として『集団下校』を実施しました。児童が帰る時、天候が悪くなり、かぜや雨もありました。
その中で、校長より集団下校の意味の話ややボランタリーパトロールの会長さんのあいさつがありました。 最後に、児童は、これから一年間お世話になるあいさつをしました。 朝、顔合わせをしておいたため班に迷う児童はいませんでした。 本日は、ボランタリーパトロールの方と教員がついて、児童は下校しました。 図書室より
4月18日(月)、本日、昼休みから図書室の『本の貸し出し』が始まりました。
2年生から6年生までの児童が、本の貸し出しに来ました。 1年生は、読書の時間で図書室の使い方など読を学びます。 昨年もたくさんの児童に本を読んでもらいました。今年もたくさんの児童に図書室にきてくれるように、図書館指導員の先生が、工夫をしています。 本校の図書室は、毎週金曜日の午後3時から4時の間、地域の読み聞かせの方や保護者、小さいお子さんがいる方々に開放しています。ご利用ください。 集団下校に向け班の顔合わせ
4月18日(月)、本日、朝の活動で、下校班の顔合わせを行い、1年生は、自分の班の確認を行いました。
本校は、学期の終業式の日や何か問題等が発生した時など、児童の安全を考え、集団下校を行います。そのため、児童は、自分の班の確認を行いました。 5・6年生が、班長となり1年生の自宅まで一緒に下校します。 本日の下校は、集団下校を行います。地域のボランタリーパトロールの方々も一緒に下校します。 『退任式がありました』2
次に、退任された先生から、あいさつをしていただきました。
どの先生も、本校のよさをたくさん話をして下さいました。その中でも、特に歌が上手であることをどの先生方も話しました。 最後に、子ども達は、歌のプレゼント『エール』を贈りました。 退場では、先生方は、子ども達とハイタッチをしていきました。 本校でたくさんのよい思い出を抱いて、先生方は、新しい職場で活躍することでしょう。 『退任式がありました』
4月15日(金)、本日、5校時に『退任式』を行いました。
今年度、7名の先生方が異動や退職されました。その中で、5名の先生方が、お別れのあいさつに来ていただきました。 校歌を聞いていただき、児童よりお花やお手紙のプレゼントがありました。 『ふれあい班』づくり
『1年生を迎える会』後、『ふれあい班』作りをしました。
『ふれあい班』は、清掃活動を行いますが、遊び、給食などでも一緒に取り組んだりもします。 新しく6年生が中心となり、活動を行います。今回は、班に分かれ自己紹介をし、写真を班ごとにとりました。清掃活動は、今日から新しい『ふれあい班』で行います。 『1年生を迎える会』4
6年生の「おんぶ」は、去年もこないたいへん人気でした。1年生にとって思い出になる出し物です。
最後に1年生からは、自己紹介で自分の好きなものを絵にかいたものを発表しました。 2年始から6年生は、1年生を助けたり、お手本となるよに行動します。1年生は、しっかり上級生の言うことをきくことをお願いしました。 『1年生を迎える会』3
5年生は、鍵盤ハーモニカで校歌の演奏と校歌の歌詞カードをプレゼントをしました。
6年生は、1年生をおんぶしました。 『1年生を迎える会』2
3・4年生のクイズは、学校生活の必要な内容のクイズでした。
次に、2年生は、アサガオの種のプレゼントを行いました。 |
|