学校の様子を公開中!
カテゴリ
TOP
おしらせ(0)
できごと(3)
1年(0)
2年(0)
3年(1)
4年(0)
5年(0)
6年(0)
今日の給食(8)
事務室(0)
保健室(0)
いじめ防止(0)
開校40周年記念(0)
プール(0)
最新の更新
4月28日(木)の給食
授業参観・懇談会・PTA総会
4月27日(水)の給食
外国語活動・英語の学習が始まりました!
4月26日(火)の給食
第1回避難訓練
4月25日(月)の給食
4月22日(金)の給食
委員会紹介
4月21日(木)の給食
4月20日(水)の給食
4月19日(火)の給食
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
授業参観・懇談会・PTA総会
4月28日(木)、授業参観、懇談会、PTA総会では大変お世話になりました。
児童も新しい学級に徐々に慣れ始め、生き生きと活動に取り組む様子を多く見かけます。今年度も1年間よろしくお願いします。
外国語活動・英語の学習が始まりました!
今年度から指導が始まった小学校の英語科。
第3学年では,外国語活動で英語の学習を毎週月曜日3校時に,学年全体で行っています。プレイ・ルームで,ALTのビーチャム・イライジャ先生から指導を受けています。
第1回目は自己紹介,
第2回目は1〜30までの数え方について,楽しく学習をしました。
子どもたちの学習の様子をご覧ください。
第1回避難訓練
4月26日(火)地震を想定した避難訓練がありました。今、熊本県では地震で大変なことになっています。校長先生から、「100回逃げて 100回来なくても 101回目も必ず逃げて」という標語のお話がありました。皆、真剣な様子で避難訓練に参加することができました。
委員会紹介
4月22日(金)の児童集会では、各委員会の紹介がありました。委員長、副委員長等のメンバー紹介の後、活動内容や委員会からのお願いなどを発表しました。発表の様子や聞く姿勢など、どの児童も大変立派な姿勢でした。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2016年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
5/2
家庭訪問1
5/3
憲法記念日
5/4
みどりの日
5/5
こどもの日
5/6
家庭訪問2
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
携帯サイト