体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の体育集会の様子です。今日はラダートレーニングをしました。両足ジャンプとグーパー跳びをリズムよくおこない、体を動かしました。

防災訓練

画像1 画像1
5時間目に地震を想定した防災訓練がありました。校長先生からは先日の熊本地震の話や避難時の心構え「お・は・し・も・ち」の話がありました。安全主任からは訓練を振り返る話がありました。放課後には保護者の方に来ていただき、引き渡し訓練が行われました。

一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日朝の時間に一年生を迎える会が行われました。6年生と手をつないで入場し、6年生からのプレゼント贈呈で会が始まり、学校に関するクイズや上級生とのじゃんけんゲームおよび上級生からのメッセージカードのプレゼントなど、大いに盛り上がりました。最後は1年生からの感謝の言葉がありました。5月になると他学年との交流が増えていきます。

退任式

画像1 画像1 画像2 画像2
15日に昨年度末に異動された職員の退任式が行われました。校長先生からの退任者の紹介、代表児童による手紙と花束の贈呈、退任者のあいさつが行われ、最後には全校児童によって作られたアーチの中を通って退場となりました。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の全校朝礼の様子です。校長先生からは熊本の地震の話、本日からお世話になるSSW(スクール・ソーシャル・ワーカー)の方の紹介がありました。また、児童が困っていることなどを記入して投函する「のびのび相談カード」「教育相談ポスト」について、担当から説明がありました。

清掃集会

画像1 画像1
15日に行われた清掃集会の様子です。子どもたちの進行で新しく赴任してきた先生に関するクイズや正しい掃除の仕方に関するクイズが行われました。5月からは他学年と交流した掃除が行われます。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
13日に交通安全教室が行われました。警察の方や地域の交通安全指導員の方に来ていただき、安全な登下校の仕方を指導していただきました。また、4年生以上は自転車の安全な乗り方を教わりました。

新任式、始業式、入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
平成28年度新任式、始業式、入学式が執り行われました。あいにくの天気でしたが、子どもたちの元気な歌声が体育館に響き渡りました。校長先生からは、「あひる(あいさつや返事を元気にする・一人で身の回りのことをできるようにする・ルールを守る)」「本好きになろう」「外で遊ぼう」「友達と仲良くなろう」というお話がありました。

入学式前日

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日の様子です。明日の入学式を迎えるにあたり、昨日新6年生が準備をしてくれました。今年度も本校の様子をお伝えしていきたいと思います。よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30