新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

各学年で学級発表

始業式後、各学年に分かれます。転入児童の紹介と学級編成です。これも緊張の瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任等紹介

今年度の担任等の紹介です。子供たちの関心度は最高潮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式2

始業式での校長先生の話です。本校の合言葉「あいさつ・うんどう・そうじ・うた」と、「なりたい自分」についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式1

始業式の様子です。子供たちは大変よく話を聞けます。初日から大変すばらしい態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式

新任式です。10名の先生方が転出しましたが、新たに10名先生方が仲間に加わりました。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式・始業式は体育館で

雨天のため、新任式・始業式は体育館で実施です。最初から整然と並べます。
画像1 画像1

新年度・新学期の登校

新学期の登校は雨。昨年度も雨だったような・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、新学期の始業式・入学式!

明日は、いよいよ新学期の始業式と入学式です。
子供たちとの出会いは、きっとすばらしいものになると思います。
よろしくお願いします。

画像1 画像1

4月5日 桜満開

4月5日。校庭の桜満開です。学校では、日々、新年度の準備に大忙し。同時に、待ち遠しい心持ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.1 新年度のスタート2

校庭の桜の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.1 新年度のスタート

4月1日。いよいよ新年度の始まり。校庭の桜はどうなっているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 家庭訪問 56校時カット
【給食費】
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問 56校時カット
給食
5/2 たけのこごはん、牛乳、とんじる、こまつなのごまあえ、かしわもち
5/6 はつがげんまいごはん、牛乳、ポークカレー、ひじきサラダ