新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

5年「社会」

5年生の社会です
画像1 画像1

3年「図工」

3年生の図工です。自画像を描きます。
画像1 画像1

3年「国語」

3年生の国語です
画像1 画像1

たんぽぽ「図工」

たんぽぽ学級の図工です。自画像を描いています。
画像1 画像1

4年「書写」

4年生の書写。毛筆で「花」を書いています。
画像1 画像1

昼休み

暖かい昼休み。元気よく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「算数」

1年生の算数「なかまづくりとかず」です。
画像1 画像1

1年「学級活動」

1年生の学級活動「自己紹介」です。
画像1 画像1

6年「理科」

6年生の理科「もののもえ方と空気」です
画像1 画像1

6年「算数」

6年生の算数「対称な図形」です
画像1 画像1

5年「算数」

5年の算数「二つの量の変わり方」です。
画像1 画像1

6年「英語」

6年の英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年「学級活動」

2年生の学級活動です。どんなクラスにしたいかな?
画像1 画像1

業前運動2

初めての業前運動は整列練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業前運動1

今年度初めての業前運動。整列の練習です。短い時間の中で大変上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年「書写」

4年生の書写です。毛筆で「花」を書いています。
画像1 画像1

4年「社会」

4年生の社会「安全なくらしを守る」です。
画像1 画像1

2年「体育」

2年生の体育「ゆうぐのつかいかた」です。
画像1 画像1

6年「図工」

6年生の図工「自画像」です。
画像1 画像1

3年「理科」

3年生の理科「春のしぜんにとびだそう」です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 委員会
5/16 避難訓練
やるベンチャー(並榎中〜20)
ベルマーク
5/17 胸部レントゲン10:30
ベルマーク
5/18 眼科検診13:30〜
給食
5/12 パーカーハウス、牛乳、チキンのマスタードやき、ミネストローネ、チーズサラダ
5/13 むぎごはん、牛乳、マーボどうふ、はるさめサラダ、アセロラゼリー
5/16 むぎごはん、牛乳、こがねに、のりずあえ、かわちばんかん
5/17 せわりコッペパン、スラッピージョー、ABCスープ、だいずとツナのサラダ
5/18 むぎごはん、牛乳、ますのしおやき、いりどり、こまつなのおかかあえ