新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

5年「図工」

5年生の図工です。自画像を描いています。
画像1 画像1

2年「国語」

2年生の国語です
画像1 画像1

2年「国語」

2年生の国語です
画像1 画像1

6年「体育」

6年生の体育です
画像1 画像1
画像2 画像2

4年「学級活動」

4年生の学級活動です。学級目標を決めています。
画像1 画像1

6年「国語」

6年生の国語です
画像1 画像1

6年「算数」

6年生の算数「対称な図形」です
画像1 画像1

6年「理科」

6年生の理科。授業開きです。
画像1 画像1

11:30下校:1年生

1年生は11時30分の集団下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

昨日に引き続き、あいさつ運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「学級活動」

5年生の学級活動です
画像1 画像1

6年「図工」

6年生の図工です。
画像1 画像1

6年「学級活動」

6年生の学級活動です
画像1 画像1

2年「算数」

2年生の算数「ひょうとグラフ」です
画像1 画像1

2年「国語」

2年生の国語「げんきにこえをだそう」です。
画像1 画像1

5年「国語」

5年生の国語「言葉で伝えよう」です。
画像1 画像1

3年「社会」

3年生の社会「学校のまわり」です。
画像1 画像1

1年「集団下校」

1年生の今日の下校は11時。毎日30分ずつ遅くなります。明日は11時30分です。
画像1 画像1

1年「スタートプログラム」

1年生のスタートプログラム。「整列」の仕方を練習しています。
画像1 画像1

3年「社会」

3年生の社会「学校のまわり」です
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 クラブ
拡大就学支援委
5/23 やるベンチャー(長野郷中〜27)
避難訓練
5/25 学校保健定期総会
給食
5/19 ミニクロワッサン、牛乳、スパゲティーミートソース、かいそうサラダ
5/20 ビビンバ、牛乳、にくいりワンタンスープ、かいそうサラダ
5/23 むぎごはん、牛乳、カツオのみそカツ、きゃべつスープ、だいこんのうめあえ
5/24 ぶどうパン、牛乳、ポークビーンズ、コーンサラダ、ミニトマト2こ
5/25 むぎごはん、牛乳、なまあげのオイスターいため、きりぼしだいこんのナムル、にらたまじる