新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

やるベンチャー「長野郷中」

今日から、長野郷中のやるベンチャーです。本校に5名の生徒が体験に来ました。
画像1 画像1

あいさつ運動

本日のあいさつ運動です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会育成会「球技大会」11

5月22日、育成会の球技大会がありました。ポートボールは上小鳥合同、ドッジボールは下小鳥Aが優勝しました。市の大会でも頑張って欲しいと思います。

画像1 画像1

子ども会育成会「球技大会」10

育成会の球技大会です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会育成会「球技大会」9

5月22日、育成会の球技大会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会育成会「球技大会」8

5月22日、育成会の球技大会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会育成会「球技大会」7

5月22日、育成会の球技大会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会育成会「球技大会」6

5月22日、育成会の球技大会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会育成会「球技大会」5

5月22日、育成会の球技大会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会育成会「球技大会」4

5月22日、育成会の球技大会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会育成会「球技大会」3

5月22日(日)、育成会の球技大会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会育成会「球技大会」2

5月22日(日)育成会の球技大会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会育成会「球技大会」1

5月22日(日)。猛暑の中、育成会の球技大会。熱戦が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20体操練習7

5月20日の体操練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20体操練習6

5月20日の体操練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20体操練習4

5月20日の体操練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20体操練習3

5月20日の体操練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20体操練習2

5月20日の体操練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20体操練習1

5月20日の体操練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) ビビンバ(麦ごはん) 肉入りワンタンスープ オレンジ 牛乳

画像1 画像1
 ビビンバは韓国料理で「まぜご飯」のことです。ご飯の上にナムル(野菜を調味料とごま油で味つけした料理)や肉、たまごなどの具をのせ、かきまぜて食べます。給食では、ぶた肉、たまご、ごぼう、たけのこ、切り干しだいこん、にんじん、こまつな、もやしの8種類の具材を使いました。肉と野菜が一緒に食べられ、栄養バランスもよい料理です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 【給食費】
6/1 プール開栓日
学校給食定期総会
6/2 委員会
学校保健委員会
6/3 心臓検診
給食
5/30 むぎごはん、牛乳、ぎょうざ2こ、チンジャオロースー、トマトとたまごのスープ
5/31 はちみつパン、牛乳、なすときのこのつけうどん、アーモンドあえ、チーズ
6/1 むぎごはん、牛乳、あじのやくみソースかけ、くきわかめのきんぴら、かぶのみそしる
6/2 アーモンドあげパン、牛乳、ポトフ、てっこつサラダ
6/3 たかさきどん、牛乳、にらたまじる、かわちばんかん