新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

5月12日(木) パーカーハウス チキンマスタード焼き チーズサラダ ミネストローネ 牛乳

画像1 画像1
 玉ねぎは一年中お店に並びますが、高崎市周辺では今の時季に収穫されます。畑から掘り出されたばかりの玉ねぎは、色白でみずみずしく、からみも少ないのが特長です。今月の給食は、高崎市産の新鮮な玉ねぎを使っています。今日はスープにたくさん使いました。わかるかな?
 今日はパンにチキンやサラダをはさんで食べるメニューです。上手にはさんでいただきましょう。

5月11日(水) 麦ごはん さばのみそ煮 五目ひじき ブロッコリーのおひたし 牛乳

画像1 画像1
 ブロッコリーは濃い緑色のつぼみを食べる野菜です。体の調子を整える「ビタミンC」や病気に負けない力をつける「カロテン」がたっぷりです。今日は高崎産ブロッコリーを全校分で35kgも使いました。給食技士さんが、ていねいに小さく切ってくれています。しっかりいただきましょう。

委員会3

委員会活動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会2

委員会活動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会1

委員会活動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年六郷ステップ4

六郷ステップ(3年生)の初日です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年六郷ステップ3

六郷ステップ(3年生)の初日です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年六郷ステップ2

六郷ステップ(3年生)の初日です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年六郷ステップ1

今年度、最初の六郷ステップ(3年生)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

今日は、透き通るような青空。昼休みは元気に遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっしょに遊びたい

昼休みは、「いっしょに遊びたい」の活動です。「へびジャンケン」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「国語」

1年生の国語「ひらがな」です。「え」を学習しています。
画像1 画像1

1年「図工」

1年生の図工「ちょきちょきかざり」です
画像1 画像1
画像2 画像2

1年「体育」

1年生の体育です
画像1 画像1
画像2 画像2

4年「体育」

4年生の体育「かけっこ・リレー」です
画像1 画像1

3年「理科」

3年生の理科「たねをまこう」です
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「算数」

5年生の算数「小数のかけ算」です
画像1 画像1

5年「国語」

5年生の国語「いつか、大切なところ」です
画像1 画像1

6年「算数」

6年生の算数「文字を使った式です」
画像1 画像1

4年「国語」

4年生の国語「白いぼうし」です
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 【給食費】
6/1 プール開栓日
学校給食定期総会
6/2 委員会
学校保健委員会
6/3 心臓検診
6/6 元気アップ六郷〜12
給食
5/31 はちみつパン、牛乳、なすときのこのつけうどん、アーモンドあえ、チーズ
6/1 むぎごはん、牛乳、あじのやくみソースかけ、くきわかめのきんぴら、かぶのみそしる
6/2 アーモンドあげパン、牛乳、ポトフ、てっこつサラダ
6/3 たかさきどん、牛乳、にらたまじる、かわちばんかん
6/6 むぎごはん、牛乳、ぶたキムチ、わかめスープ、れいとうみかん