新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

体操演技会選手選考会2

選手選考会はマット運動です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体操演技会選手選考会1

今日の体操演技会選手選考会はマット運動です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) アーモンド揚げパン ポトフ 鉄骨サラダ 牛乳

画像1 画像1
 6月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。「ここいちばん」に力が必要な時、わたしたちはグッと歯を食いしばります。よくかんで「かむ力」をつけていると、自分の持つ力を発揮することができます。運動する時はもちろん、勉強する時の集中力にも「かむ力」は必要です。しっかりかんで食べる習慣を身につけて「かむ力」をアップさせましょう。
 今日のサラダは、歯や骨をじょうぶにする栄養素がたっぷり含まれる、ひじき・チーズ・小松菜・切干大根・ごまを使ったサラダです。しっかりかんでいただきましょう

第1回学校保健委員会20

学校保健委員会のまとめです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会19

校医先生からの講評です
画像1 画像1

第1回学校保健委員会18

スローガン発表のまとめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校保健委員会17

「ほねほねTシャツ」です
画像1 画像1

第1回学校保健委員会16

スローガンの発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会15

スローガンの発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会14

学校保健委員会。各グループの発表内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会13

学校保健委員会。スローガンの発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会12

学校保健委員会。スローガンの発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会11

学校保健委員会。バランスを取れた姿勢を意識するためのスローガンをグループごとに話し合って決めました。
画像1 画像1

第1回学校保健委員会10

学校保健委員会。スローガンを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会9

学校保健委員会。スローガンを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会8

学校保健委員会。バランスの取れた姿勢を意識するためにグループごとにスローガンを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会7

学校保健委員会。「ロコモ体操」の紹介です。みんな真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会6

学校保健委員会です。「ロコモ体操」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会5

学校保健委員会。体のゆがみを予防する体操「ロコモ体操」の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会4

学校保健員会です。「体のゆがみチェック」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 自転車交通教室3年
4年プラネタリウム学習
6/10 市体操演技会
自転車交通教室3年
6/15 学習参観456年
ベルマーク
給食
6/9 ミルクパン、牛乳、ジャージャーめん、きりぼしだいこんのナムル
6/10 ごはん、ふりかけ、牛乳、あげじゃがいものそぼろに、はるさめスープ
6/13 キムタクごはん、牛乳、しらたまじる、チキンあえ
6/14 はちみつパン、牛乳、なすとトマトのスパゲッティ、いかくんサラダ
6/15 むぎごはん、牛乳、おろしハンバーグ、どさんこじる、のりずあえ