1年「生活科」5
1年生の生活科「みんあのこうえんであそぼう」です。六郷公園に行ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年「生活科」4
1年生の生活科「みんなのこうえんであそぼう」です。六郷公園に行ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年「生活科」3
1年生の生活科「みんあのこうえんであそぼう」です。六郷公園に行ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年「生活科」1
1年生の生活科「みんなのこうえんであそぼう」です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(木)ミルクパン ジャージャーめん 切干大根のナムル 牛乳![]() ![]() 6月8日(水)発芽玄米ごはん ポークカレー チーズじゃこサラダ 牛乳![]() ![]() PTA救急蘇生法(水難救助法)講習会10
救急蘇生法の講習会、大変お世話になりました。
![]() ![]() PTA救急蘇生法(水難救助法)講習会9
PTA救急蘇生法講習会の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA救急蘇生法(水難救助法)講習会8
PTA救急蘇生法講習会の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA救急蘇生法(水難救助法)講習会7
PTA救急蘇生法の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA救急蘇生法(水難救助法)講習会6
PTA救急蘇生法の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA救急蘇生法(水難救助法)講習会5
PTA救急蘇生法の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA救急蘇生法(水難救助法)講習会4
PTA救急蘇生法の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA救急蘇生法(水難救助法)講習会3
PTA救急蘇生法の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA救急蘇生法(水難救助法)講習会2
PTA救急蘇生法講習会の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA救急蘇生法(水難救助法)講習会1
PTA保健委員会が中心となり、PTA救急蘇生法(水難救助法)講習会が行われました。高崎北消防署の方々を講師に招き、救助法や人工呼吸法の実地訓練を中心に丁寧に指導していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回代表委員会2
第1回児童会の代表委員会です。運動会スローガンのキーワードを話し合っています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回代表委員会1
第1回児童会の代表委員会が行われました。自己紹介の後、最初の議題は「運動会のスローガンのキーワードを考えよう」です。代表員会で考えたスローガンのキーワードを元に、各クラスでスローガンを考えていきます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年「算数」
4年生の算数です
![]() ![]() 6年「総合」
6年生の総合的な学習の時間「自分の未来を見つめて」です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|