あさがお

 子どもたちは、登校してくると毎朝あさがおに水やりをしながら、「芽が出たよ」「双葉だ!」「本葉は葉の形が違うよ」などと、あさがおの成長の様子を観察しながらお世話を続けています。
 あさがおも、子どもたちの気持ちに応えるかのようにつるを伸ばしはじめました。そこで、観察をしながら支柱をたてました。子どもたちは、「どこまで大きくなるかな」と、ますますお世話に力が入っていました。
 きれいな花がたくさん咲きますように…
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜を育てています

ミニトマトや野菜を育て始めてから、1ヶ月が経ちました。登校後の水やりなど世話ができるようになってきました。始めのうちは、うっかり水やりを忘れている子もいましたが、元気のない様子を見て、「しまった!」と気付いた様子です。水をやると元気になっていく様子を見て、野菜も自分たちと同じようにのどが乾いていたんだということを学んだようです。1年生のアサガオ同様、自分たちの野菜を一生懸命育てていくことで、いろんなことを学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体操演技披露

 体操演技会に向けてたくさんの子たちが練習に励んできましたが、いよいよ選手が決定しました。
 体育集会で、それぞれの演技を全校の前で披露しました。選手の子たちは緊張した面持ちで、自分の演技を披露していました。5,6年生の鉄棒やマット、跳び箱の演技に、低学年の子たちは圧倒されたようです。
 10日(金)の本番では、学校の代表として、全力を尽くして頑張ってきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蚕を育てます

 県の「絹で校旗を作るプロジェクト」に4年生が参加できることになり、生糸を作るために6月7日から蚕を飼い始めました。写真は、小さな蚕と観察をしてる子供たちの様子です。3階東の木の部屋前の廊下で育てています。繭になるまで、毎日大切に世話をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30