新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

5月6日(金)発芽玄米ごはん ポークカレー ひじきサラダ 牛乳

画像1 画像1
 5月の給食目標は「手あらいや身じたくをきちんとしよう。」です。給食室では、衛生に十分気をつけながら給食を作っています。ですから、食べるみなさんが、白衣やマスクをきちんとつけないで給食当番をしたり、よごれたままの手で食べてしまっては困ります。給食の準備の前には、石けんでよく手を洗い、白衣をきちんと着る、髪の毛はきちんとまとめる、マスクをつけるなどの身じたくをしっかりしましょう。また、給食当番で体の調子の悪い人は、先生にお話して当番を代わってもらうようにしましょうね。
"

3年「体育」

3年生の体育「てつぼう」です
画像1 画像1

2年「生活科」

2年生の生活科「おいしくそだてわたしのやさい」です
画像1 画像1
画像2 画像2

4年「体育」

4年生の体育「かけっこ・リレー」です
画像1 画像1
画像2 画像2

6年「体育」

6年生の体育です。ボール投げの測定をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「算数」

5年生の算数「小数のかけ算」です
画像1 画像1

4年「社会」

4年生の社会「住みよいくらしをつくる」です
画像1 画像1

6年「算数」

5年生の算数「小数のかけ算」です
画像1 画像1

1年「生活科」1

1年生の生活科「アサガオのたねをまこう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動5

あいさつ運動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動4

あいさつ運動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動3

あいさつ運動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動2

あいさつ運動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動1

あいさつ運動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチング練習3

マーチング練習の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチング練習2

マーチング練習の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチング練習1

マーチング練習の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「生活科」

1年生の生活科です
画像1 画像1

2年「生活科」

2年生の生活科です
画像1 画像1

4年「社会」

4年生の社会です
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 クラブ
6/24 高浜クリーン4年
1年給食試食会
無言そうじ
給食
6/20 むぎごはん、牛乳、なすいりマーボどうふ、スイミータン、ミニトマト(2)
6/21 アップルパン、牛乳、ペンネのトマトに、アスパラサラダ
6/22 バターライス、牛乳、チキンとえびのドリア、ひじきサラダ
6/23 パーカーハウス、牛乳、しろみざかなフライ、ABCスープ、アーモンドあえ
6/24 むぎごはん、牛乳、ごぼういりキーマカレー、だいずとツナのサラダ、かわちばんかん