新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

5年学習参観2

5年生の学習参観の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年学習参観1

5年生の学習参観の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学習参観5

4年生の学習参観。国語の漢字の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年学習参観4

4年生の学習参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学習参観3

4年生の学習参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学習参観2

4年生の学習参観の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学習参観1

4年生の学習参観の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「算数」

2年生の算数です
画像1 画像1

2年「生活科」

2年生の生活科です
画像1 画像1

2年「算数」

2年生の算数です
画像1 画像1

6年「英語」

6年生の英語です
画像1 画像1

3年「書写」

3年生の書写です
画像1 画像1

3年「図工」

3年生の図工です
画像1 画像1
画像2 画像2

全校ダンスの練習2

全校ダンスの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校ダンスの練習1

全校ダンスの練習です。雨天のため体育館。動きは最後までいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 麦ごはん おろしハンバーグ のり酢あえ どさんこ汁 牛乳

画像1 画像1
 今日のハンバーグのソースは、だいこんとたまねぎ、りんごのすりおろしを使いました。だいこんとたまねぎは高崎産です。だいこんは、すりおろすとからくなりますが、加熱することでからみ成分があまみに変化します。今日のソースは生のだいこんおろしが苦手な人でもおいしくいただけます。

4年「社会」

4年生の社会科です
画像1 画像1

5年「家庭科」

5年生の家庭科です。
画像1 画像1

6月14日(火) はちみつパン なすとトマトのスパゲッティ いかくんサラダ 牛乳

画像1 画像1
 「なす」はもともと暑い国インドで生まれた野菜なので、暑い気候が大好きです。水分がとても多く、90パーセント以上が水分でできています。暑い季節の水分補給にもよい野菜です。高崎市内でもなすが収穫される時季になりました。今日は高崎産のなす、トマト、玉ねぎを使ってスパゲッティにしました。いかくんサラダのかぶ、きゅうりも高崎産です。地域の恵みに感謝しながら、よくかんでいだたきましょう。

歯科保健指導

2年生の歯科保健指導です
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 クラブ
6/24 高浜クリーン4年
1年給食試食会
無言そうじ
6/27 5年尾瀬北毛
給食
6/21 アップルパン、牛乳、ペンネのトマトに、アスパラサラダ
6/22 バターライス、牛乳、チキンとえびのドリア、ひじきサラダ
6/23 パーカーハウス、牛乳、しろみざかなフライ、ABCスープ、アーモンドあえ
6/24 むぎごはん、牛乳、ごぼういりキーマカレー、だいずとツナのサラダ、かわちばんかん
6/27 わかめごはん、牛乳、じゃがいものしょうがに、こうやどうふのすましじる