昼休み:だんだんと「長なわとび」に火がつきます
昼休み。長なわ大会に向け、長なわをする姿が増えてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権の花運動
3.4年生を中心に、「人権の花運動」に取り組んでいきます。みんなで仲良くお互いに協力し合って花を育てながら、「やさしい思いやりのある心」「相手のことを考える心」「感謝する心」などを育てていきます。「人権の花」には「思いやり」が花言葉の「マリーゴールド」。明るい黄色の花をたくさんの人に見てもらうことにより、「やさしい思いやりのある心」を広めていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年「英語」
6年生の英語です
![]() ![]() 5年「国語」
5年生の国語「わが町!ベスト・スリーを決めよう」です
![]() ![]() 3年「体育」
3年生の体育「かけっこ・リレー」です
![]() ![]() 4年「算数」2
4年生の算数「およその数」。3学級を解体して4学級の少人数授業を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年「算数」
4年生の算数「およその数」です。3学級を解体して、4学級の少人数授業を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年「図工」
1年生の図工「ひもひもねんど」です
![]() ![]() ![]() ![]() いざ! プールへ! 先陣を切る
昨日は寒い一日で、プール開きとはいえ、プールに入ることはできませんでした。今日は6年生が先陣を切って入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員室前の花壇
職員室前の花壇の様子です
![]() ![]() アジサイ
中庭のアジサイです
![]() ![]() ![]() ![]() 3年「総合」2
3年「新発見!ろくごうの町」。地域の方を講師に招き、六郷の地域の歴史について話していただきました
![]() ![]() ![]() ![]() 3年「総合」
3年生の総合的な学習の時間「新発見!ろくごうの町」です。地域の様子に関心をもち、課題を見つけて調べる活動を通して、自分たちの町を大切にしていく態度や行動がとれるようにすることがねらいです。この時間は、地域の方を講師に招き、環境についての話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 歯科保健指導2
5年生の歯科保健指導の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯科保健指導1
5年生の歯科保健指導の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年メロディオン講習会
1年生のメロディオン講習会が行われました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年「総合」
3年生の総合的な学習の時間「ちいきについて調べよう」です
![]() ![]() 6年「社会」
6年生の社会「武士の世の中へ」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年「図工」
4年生の図工「コロコロガーレ」です
![]() ![]() 3年「理科」
3年生の理科「それくらい育ったかな」です
![]() ![]() |
|