授業参観 2年
本日の授業参観の様子です。ご覧下さい。
授業参観 1年
本日の1年生の授業参観の様子です。ご覧下さい。
4月27日(水)の献立旬のたけのこをたっぷり使った「たけのこごはん」を出しました。 滝川小の北側にも竹やぶからたけのこが生えています。 給食室前に掘ったたけのこを展示しました。 どさんこ汁は、北海道の給食でよく出されている汁物だそうです。 コーンやもやしを入れたみそ汁で、仕上げにバターを 溶かし入れて風味たっぷりのおいしい汁物に仕上げました。 4月26日(火)の献立「チンゲンサイとアスパラのクリーム煮」は、 今月のR354ランチです。 R354(ルートさんごーよん)ランチは、 国道354号線沿いに点在する滝川小、大類小、京ヶ島小、岩鼻小、 高南中、大類中、特別支援学校の7校が月に1度、おすすめの 献立を紹介しあい、共通献立として取り入れています。 今年度は、地場産野菜である「チンゲンサイと旬の野菜を 組み合わせた献立」をテーマに取り入れています。 クリーム煮は、鉄分豊富なあさりを入れ、白いんげん豆の ペーストを加えたことで、豆類の摂取量も増やすことが出来ました。 4月25日(月)の献立滝川小の児童は、煮物など野菜の多いメニューも しっかり食べられる児童が多いです。 さっぱり煮は、どの学年の児童からも大人気のメニューで、 煮物の仕上げにお酢を回し入れて作ります。 冬の間は、大根を多めに使いますが、 今の時期は、旬の新じゃがいもをたっぷり使います。 よ〜く味の染みた新じゃがいもは、1年生からも大好評でした! 4月22日(金)の献立旬の新じゃがいもを油で揚げて、野菜と鶏肉のそぼろと煮絡めた 揚げ新じゃがのそぼろ煮を出しました。 低学年の児童は、乳歯から永久歯に生え変わる年齢なので、 野菜は小さめに切っています。 新じゃがも1年生でも食べやすいように1つずつ 丁寧に切って、油でじっくり揚げて作りました。 JRC青少年赤十字登録式育成会校区写生大会第1回PTA本部役員会・運営委員会
本日、図書室にて第1回PTA本部役員会・運営委員会がありました。これから、滝川小学校の児童のためにいろいろお世話になります。PTA会長さんはじめ役員の皆様、どうぞよろしくお願いします。ありがとうございます。
体育集会国語・白い花びら社会・安全なくらし算数・対称な形
6年の算数の授業の様子です。真剣に学んでいます。ご覧ください。
外国語活動の授業
本日の4年生の外国語活動の授業の様子です。ALTの先生と担任とのTTの授業です。英語で食べ物の名前を知ろうの学習をしていました。ご覧ください。
4月21日(木)の献立今日は、子供たちに人気の焼きそばを出しました。 昨日から「焼きそばは、おやつより好き!」と話す1年生がいて、 とにかく焼きそばが食べたい、という気持ちが伝わってきました。 5年生からは、「焼きそばにソーセージを入れるとおいしそう!」 と素敵なアイディアをもらいました。 今日の給食も全学年、よく食べていました。 4月20日(水)の献立和食献立の日でした。 西京みそをつけて焼いたサーモンは、児童から大人気でした。 教室をまわってみて、1年生がしっかり箸を使って 食べられていたことに驚きました! だんだんお箸の正しい持ち方ができるようになるといいな、 と思います。 お箸の持ち方の指導も少しずつ行っていく予定です。 4月19日(火)の献立ポークビーンズの大豆は、給食室で大豆を戻して使います。 今回は、大豆とじゃがいもをたっぷり使ったので、 できあがったポークビーンズは、なんと50kg! 残量が出るのではないか、と心配しましたが、 3年生のクラスでは、おかわりの列ができたそうです。 残量は全校で、パンが160g! サラダとポークビーンズが合わせて900g! とてもおいしかった!という声の通り、よく食べていたようです。 熊本地震義援金募金運動・児童会
本日の朝から校庭にて、児童会役員が全児童に熊本地震義援金募集を呼びかけています。その様子です。ご覧ください。
国語・物語文「白いはなびら」の学習
3年1、2組とも、国語科単元の物語文「白いはなびら」の新出漢字やねらいに沿った学習をしていてました。その様子です。ご覧ください。
算数・大きな数の学習
4年2組ともに算数科の単元「大きな数」の授業をしていました。真剣に授業に取り組んだり、授業最後に姿勢をよくしてあいさつをしている児童の様子です。児童も授業者も頑張っています。ご覧ください。
|
|