7月5日の給食![]() ![]() もっとなかよしになろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年音楽集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1曲目はジブリでおなじみの「やさしさにつつまれたなら」を合奏しました。 2曲目は「あなたにありがとう」を合唱しました。 最初は、合奏が仕上がるかどうか不安でしたが、子どもたちは毎日毎日練習に励み、見事演奏をやり切ることができました。 今度はその頑張りを、運動会で発揮できるといいですね。 来てくださった方々、ありがとうございました! 野菜を育てています7
6月30日(木)
キュウリの花です。よーく見ると花の根本がキュウリのようですね。こんなに小さくてもボツボツがあるのですね。これが雌花で、キュウリになります。 2枚目の写真の花の根本は、ふくらんでいません。これはキュウリにはならない雄花です。キュウリの花は、キュウリになるものとならないものと2週類あることがわかりました。 なすの花の様子をよく見ると、下を向いて咲いていました。野菜によって咲き方が違うのですね。 今週は、花の様子を丁寧に観察しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニトマト8
6月30日(木)
ミニトマトの実は、房のようになっていますね。ミニトマトってこんなふうに実がなるのですね…ほとんどの人の花が咲きました。 実も青いですが、だいぶ大きくなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|