7月4日(月)の給食![]() ![]() 「豚丼、牛乳 塩昆布和え、豆腐汁」 【地場産物】→ お米、玉ねぎ、きゅうり 【夏野菜】 → きゅうり、枝豆 今日は,豚丼です。豚肉と玉ねぎをさっと煮て,ご飯の上にかければ豚丼のできあがりです。今日は、その中に白滝、にんじん、枝豆、凍り豆腐をいれ、色鮮やかになるようにしてみました。丼物は、暑いときでも食欲増進間違いなしです。 また、キュウリ、かぶ、にんじんを切った野菜に、塩昆布をまぶした塩昆布和えにしてみました。塩昆布に含まれる塩分とグルタミン酸のうまみで、簡単に作れてとてもおいしい一品になります。 7月1日(金)の給食![]() ![]() 「黒パン、マーガリン、牛乳 ボークビーンズ、じゃこサラダ、グレープフルーツ」 【地場産物】→ トマト、玉ねぎ、大根、きゅうり 7月の給食の目標は、「夏の健康と食事について考えよう」「楽しく会食しよう」です。今月は、夏野菜を使ったメニューを取り入れました。 夏野菜は夏が旬の野菜をいいます。今は一年中野菜がスーパーに並んでいますので、旬がわかりにくいです。主な夏野菜を列挙すると、きゅうり、なす、とまと、オクラ、ピーマン、ニラ、かぼちゃ、トウモロコシ、ズッキーニ、ミョウガ、もろへいや,シシトウ、枝豆などです。 旬の野菜は、おいしいだけでなく栄養価も高く、たくさん出回るので、価格もお手頃になります。今月は、どんな夏野菜が入っているか考えながら給食を食べてみて下さい。 |
|