新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

4年水泳2

4年生の水泳の授業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年水泳1

4年生の水泳の授業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「算数」

5年生の算数「小数のわり算」です
画像1 画像1

3年「算数」

3年生の算数「ぼうグラフと表」です
画像1 画像1

3年「社会」

3年生の社会「高崎市のようす」です
画像1 画像1

1年「外国語活動」

1年生の外国語活動です
画像1 画像1

1年「算数」

1年生の算数の授業です
画像1 画像1

1年「算数」

1年生の算数です
画像1 画像1

5年水泳授業2

5年生の水泳授業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年水泳授業1

5年生の水泳授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

あいさつ運動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年バケツ稲

5年生のバケツ稲、順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(月) 麦ごはん なす入りマーボ豆腐 スイミータン ミニトマト 牛乳

画像1 画像1
 なすは昔「なすび」と呼ばれました。毎日たくさんの実をつけるので、実を成すの「なす」に、実やふしぎな力を連想させる「び」の音がついたそうです。今日は高崎産「なすび」を使いました。油と相性がよいので、油でよく炒めて加えました。これからの季節ますますおいしくなる野菜です。おいしい時期にたくさんいただきましょう。

県陸上総体8

県陸上総体の様子です。

女子4×100mRが優勝しました。1走は本校の6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県陸上総体7

県陸上総体の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県陸上総体6

県陸上総体の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県陸上総体5

県陸上総体の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県陸上総体4

県陸上総体の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県陸上総体3

県陸上総体の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県陸上総体2

県陸上総体の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 委員会
給食
7/7 パーカーハウス、牛乳、星型コロッケ、なつやさいのコロコロスープ、こまつなサラダ、たなばたゼリー
7/8 むぎごはん、牛乳、ひじきいりぎょうざ(2こ)、チンジャオロースー、わかめスープ
7/11 ごはん、ふりかけ、牛乳、にこみハンバーグ、かぼちゃサラダ、かきたまじる
7/12 はちみつパン、牛乳、ペペロンチーノ、ひじきサラダ、れいとうみかん
7/13 むぎごはん、牛乳、カツオのみそカツフライ、きゃべつスープ、きゅうりのうめあえ