新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

大掃除6

大掃除の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除5

大掃除の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除4

大掃除の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除3

大掃除の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除2

大掃除です。みんな黙々と取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除1

今日は大掃除。感謝の気持ちをこめて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「外国語活動」

1年生の外国語活動です
画像1 画像1

1年「学級活動」

1年生の学級活動です。1学期の締めくくりの「お楽しみ会」です
画像1 画像1
画像2 画像2

人権の花・・・黄色い花

「人権の花運動」。黄色いマリーゴールドが咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「書写」

5年生の書写です
画像1 画像1
画像2 画像2

4年「外国語活動」

4年生の外国語活動です
画像1 画像1

4年「理科」

4年生の理科「星の動き」です
画像1 画像1
画像2 画像2

4年「学級活動。

4年生の学級活動です。学級全員で、学級目標について振り返っています。
画像1 画像1

4年「総合」

4年生の総合的な学習の時間です
画像1 画像1

6年「学級活動」

6年生の臨海学校に向けての活動です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「体育」(水泳)2

1年生の水泳の授業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「体育」(水泳)1

1年生の水泳の授業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ「交流会」4

たんぽぽ学級と群馬大学附属特別支援学校の児童との「交流会」です。竹の水でっぽう作りです。さらに、作った水でっぽうで「手作りの水でっぽうであそぼう」の活動を行いました。20分休みには、たんぽぽ学級の畑でキュウリやミニトマトの収穫体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ「交流会」3

たんぽぽ学級と群馬大学附属特別支援学校との「交流会」です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ「交流会」2

たんぽぽ学級と群馬大学附属特別支援学校との「交流会」です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 大そうじ
ベルマーク
7/20 終業式
6校時カット
7/21 夏季休業日〜8/31
7/25 算数教室
給食
7/19 ジャージャーめん、牛乳、えだまめ、フルーツポンチ
7/20 むぎごはん、牛乳、なつやさいカレー、ごまあえ、セレクトアイス