プール開き集会2
体育委員会は、次の6つのことを伝えてくれました。
1 プールの持ち物をしっかり確認しよう
2 きちんと朝ごはんを食べよう
3 こしあらいそうにきちんとつかろう
4 準備運動はしっかりとやりましょう
5 プールサイドは走らないようにしよう
6 とびこまない
【できごと】 2016-06-13 17:37 up!
プール開き集会1
プール開き集会。プールの授業が始まるにあたり、注意すること等を分かりやすく伝えてくれました。
【できごと】 2016-06-13 17:35 up!
6月13日(月) キムタクごはん 白玉汁 チキンあえ 牛乳
今日のごはんは、キムチとたくあんを使ったまぜご飯です。長野県の塩尻市の学校給食で考え出されたメニューです。つけものを気軽においしく食べてもらいたいという願いから登場したそうです。ピリからの「キムチ」とパリパリした「たくあん」のかみごたえがおいしいごはんです。
【給食室】 2016-06-13 17:25 up!
体操演技会30
中央体育館で行われる最後の体操演技会でした。暑い日でしたが、選手一人一人が学校の代表として精一杯演技することができました。大変お疲れ様でした。
【できごと】 2016-06-10 18:16 up!
体操演技会29
【できごと】 2016-06-10 18:03 up!
体操演技会28
【できごと】 2016-06-10 18:02 up!
体操演技会27
【できごと】 2016-06-10 18:01 up!
体操演技会26
【できごと】 2016-06-10 17:59 up!
体操演技会25
【できごと】 2016-06-10 17:58 up!
体操演技会24
【できごと】 2016-06-10 17:56 up!
体操演技会23
【できごと】 2016-06-10 17:54 up!
体操演技会22
【できごと】 2016-06-10 17:50 up!
体操演技会21
【できごと】 2016-06-10 17:49 up!
体操演技会20
【できごと】 2016-06-10 17:48 up!
6月10日(金)ごはん 揚げジャガのそぼろ煮 春雨スープ ふりかけ 牛乳
高崎市内でもじゃがいもが収穫される季節になりました。じゃがいもは一年中お店にならんでいますが、今の時季に収穫されるじゃがいもは「新じゃが」とよばれます。土の香りが残り、みずみずしいのが特徴です。新じゃがは、皮ごとゆでたり油で揚げるとさらにおいしくいただけます。今日の給食は45キロの新じゃがを切って油で揚げ、豚ひき肉とあまからく味つけしました。ごはんによく合うおかずです。
【給食室】 2016-06-10 17:47 up!
体操演技会19
【できごと】 2016-06-10 15:45 up!
体操演技会18
【できごと】 2016-06-10 15:44 up!
体操演技会17
【できごと】 2016-06-10 13:46 up!
体操演技会16
【できごと】 2016-06-10 13:29 up!
体操演技会15
【できごと】 2016-06-10 13:26 up!