たんぽぽ「体育」(水泳)1
たんぽぽ学級の水泳です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年「体育」(水泳)4
4年生の水泳です
![]() ![]() ![]() ![]() 4年「体育」(水泳)3
4年生の水泳です
![]() ![]() ![]() ![]() 4年「体育」(水泳)2
4年生の水泳です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年「体育」(水泳)1
4年生の体育「水泳」です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「体育」(水泳)2
6年生の体育「水泳」です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「体育」(水泳)1
6年生の体育「水泳」です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連絡朝礼4
次に熱中症予防の話です。
「六郷 熱中症予防のあいことば」として『うめぼし』が示されました。 『う』運動の前、運動中、運動後に水1杯 『め』めらめらする暑さは、クールに過ごし 『ぼ』帽子をかぶり、頭から守る 『し』しっかり熱中症予防で元気なからだ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連絡朝礼3
表彰後、夏休み発明工夫展応募の紹介がありました。担当の先生は、自作の作品を例として紹介してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 連絡朝礼2
次に、保健関係の表彰です。
◯高崎市よい歯のコンクールで学校代表 ◯高崎市歯と口の衛生週間図画ポスター標語展 ・ポスター 上毛新聞社賞 1名 ・金賞1名、銀賞1名、入選9名 ・標語 金賞1名 ![]() ![]() ![]() ![]() 連絡朝礼1
本日の連絡朝礼は表彰が中心です。
まず、体育関係の表彰です。一つ目は、昨年度の実績で、群馬県教育委員会より「体力優良賞交付率優良校」として表彰されました。代表として体育委員長に手渡されました。二つ目は、高崎市小学校体操演技会の表彰です。個人総合(六郷小)1位の選手が表彰されました。三つ目は群馬県小学生総合体育大会で女子4×100mRが1位になり、チームのメンバーとして出場した選手に表彰されました。リレーの優勝は、全国大会につながっています。また、同じ大会の男子80mHで7位に入った選手の表彰もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年「英語」
5年生の英語です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年「国語」
2年生の国語です
![]() ![]() 2年「生活科」
2年生の生活科です。町たんけんのまとめを発表し合っています。
![]() ![]() 6年「国語」
6年生の国語「川とノリオ」です
![]() ![]() 3年「理科」
3年生の理科「それぐらい育ったかな」です
![]() ![]() 3年「社会」
3年生の社会「高崎市」です
![]() ![]() たんぽぽ「生活単元」
たんぽぽ学級の生活単元学習です
![]() ![]() 昼休み
昼休み、カラーガードが出練習していました。
![]() ![]() 4年「理科」
4年生の理科「ヘチマの植えかえ」です
![]() ![]() ![]() ![]() |
|