新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

団別集会(高学年)2

高学年の団別集会です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団別集会(高学年)

高学年は団別集会です。5.6年生が3つの団に分かれ、団長等を決めたり、士気を高め合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動3

あいさつ運動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動2

あいさつ運動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動1

あいさつ運動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室前の花壇

職員室前の花壇は、環境委員会でよく世話をしてくれ、植物が元気に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権の花運動

「人権の花運動」のマリーゴールドの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

バケツ稲は順調です

5年生のバケツ稲。順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

飼育集会2

飼育集会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育集会1

今日の児童集会は飼育委員会による飼育集会です。飼育委員がうさぎを一生懸命に世話をしていることがわかりました。うさぎ小屋にはうさぎが8匹いることは驚きでした。大事に育てたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金)ハヤシライス(麦ごはん) アーモンドサラダ ミニトマト 牛乳

画像1 画像1
 7月の給食目標は「暑さに負けない食生活を考えよう。」です。暑い日が続くと、体がだるい、食欲がない、おなかの調子が悪くなる…など、体調が悪くなりがちです。そんな時こそ、三度の食事をしっかり食べることが大切です。今日の給食は、ぶた肉を使ったハヤシライスです。ぶた肉は、やる気アップ効果のある栄養素がたっぷりふくまれます。

水泳特練5

水泳特別練習です
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳特練4

水泳特別練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳特練3

水泳特別練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳特練2

水泳の特別練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳特練1

水泳特別練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「体育」5

5年生の水泳の授業です
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「体育」4

5年生の水泳の授業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「体育」3

5年生の水泳の授業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「体育」2

5年生の水泳の授業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25 算数教室
7/26 算数教室
7/27 算数教室