3年「書写」
3年生の書写です
1年「国語」
1年生の国語です
1年「国語」
1年生の国語です
1年「国語」
1年生の国語です
5年「書写」
5年生の書写です。毛筆で「道」を書いています。
4年「算数」
4年生の算数「角度」です
3年「算数」
3年生の算数です
1年「算数」
1年生の算数「かぞえてみよう」です
5.10ラジオ体操4
5月10日の業前の様子です
5.10ラジオ体操3
5月20日の業前の様子です
5.10ラジオ体操2
5月10日の業前のラジオ体操です
5.10ラジオ体操1
5月10日の業前のラジオ体操です
5月10日(火) きなこあげパン いかくんサラダ イタリアンスープ ヨーグルト 牛乳
陸上練習3
放課後の陸上練習の様子です
陸上練習2
放課後の陸上練習の様子です
陸上練習1
放課後の陸上練習の様子です
六郷ステップ4年(その2)
今日から六郷ステップ4年の始まりです
六郷ステップ4年
今日から六郷ステップ4年の始まりです。4年生は2年目ということもあり、やり方が分かっているので、スムーズに準備ができました。
全校朝礼 「思いやり いっぱい! 六郷小」
5月9日(月)全校朝礼では、「安全で思いやりのある生活を送ろう」ということをテーマで二つの話がありました。ひとつは、今まで六郷小学校が取り組んできた「思いやり いっぱい! 六郷小」のスローガンのもと、「これからもいじめのない学校をつくっていこう」ということです。二つ目は「安全な学校生活を送ろう」ということです。学校では廊下を歩きましょうということを指導していますが、お互いの安全のためにぜひ歩いて移動することを徹底させたいと考えています。実は静かに歩いて移動することも、周りの人への思いやりにつながります。また、校内での安全な行動が、校外での交通安全にもつながるでしょう。毎日の一つひとつの言動を見直し続けて、みんなで安全で思いやりのある生活を送ることができるようにしていきたいと考えています。
5月9日(月)麦ごはん 煮こみハンバーグ 春野菜サラダ チンゲンサイスープ 牛乳
|
|
|||||||||