新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

職員作業2

夏休みの初日は職員作業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員作業1

夏休みの初日は職員作業です。教材室の整備や不要物の運搬、校庭ロープの修理、プールサイドの除草、夏休みプールのテント設置などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰です

市子ども会写生大会の表彰がありました
画像1 画像1

さよなら、ロバート先生!

ALTのロバート先生が1学期で本校の勤務を終えます。今日はお別れのあいさつをしていただきました。1学期の間、大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前に・・・

夏休みに向けて、生活面、交通安全、いじめ防止について話がありました。しっかりと守って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全の話

夏休み中、安全な生活が過ごせるように、筑縄駐在所の方から交通安全を中心に話をしていただきました
画像1 画像1

1学期終業式3

1学期の終業式です.
夏休みは、時間のつかい方を決め、規則正しい生活ができることが大切ですね。
画像1 画像1

1学期終業式2

1学期の終業式です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式1

1学期の終業式。校長先生からは、夏休みは「時間のつかい方を決める」大切さの話がありました。また、全国大会に出場する3名の児童の紹介があり、全員で激励をしました。陸上、水泳、ボーリングに出場します。ぜひ、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火)麦ごはん 夏野菜カレー ごまあえ セレクトアイス 牛乳

画像1 画像1
 今日のカレーには夏においしい野菜をたっぷり入れました。高崎産もしくは群馬県産のかぼちゃ、なす、ズッキーニ、たまねぎ、じゃがいもなどの野菜を使っています。旬の野菜をたっぷり食べて、暑さを吹き飛ばしましょう。
 そして、お楽しみの冷たいデザートの登場です。「メロン」か「みかん」のシャーベット、どちらを選びましたか?デザートは、カレーをしっかり食べてからいただきましょうね。

大掃除6

大掃除の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除5

大掃除の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除4

大掃除の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除3

大掃除の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除2

大掃除です。みんな黙々と取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除1

今日は大掃除。感謝の気持ちをこめて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「外国語活動」

1年生の外国語活動です
画像1 画像1

1年「学級活動」

1年生の学級活動です。1学期の締めくくりの「お楽しみ会」です
画像1 画像1
画像2 画像2

人権の花・・・黄色い花

「人権の花運動」。黄色いマリーゴールドが咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「書写」

5年生の書写です
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/11 山の日
8/16 臨海学校