水生生物調査8
水生生物調査の様子です
水生生物調査7
水生勢物調査の様子です
水生生物調査6
水生生物調査の様子です
水生生物調査5
水生生物調査の様子です
水生生物調査4
水生生物調査の様子です
水生生物調査3
水生生物調査の様子です
水生生物調査2
水生生物調査の様子です
プール(中学年)4
中学年のプールです
プール(中学年)3
中学年のプールです
プール(中学年)2
中学年のプールです
プール(中学年)1
中学年のプールです
プール(低学年)4
低学年のプールです
プール(低学年)3
低学年のプールです
プール(低学年)2
低学年のプールです
プール(低学年)1
低学年のプールです。
算数教室4
算数教室の様子です
算数教室3
算数教室の様子です
算数教室2
算数教室の様子です
算数教室1
算数教室が始まりました。7月25日(月)〜27日(水)です。4年生は「わり算の仕方」、5年生は「小数のかけ算」、6年生は「分数のかけ算・文字と式」を復習しました。
水生生物調査1
6年生の希望者が参加する「水生生物調査」です。烏川上流(倉渕町岩氷)、烏川下流(高崎市佐野橋)を調査します。予定時刻にバスで出発しました。
|
|
|||||||