算数科の授業 同じ数ずつ分ける方法を考えよう 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の2校時、3年2組では、算数科の授業において、いちごを同じ数ずつ分ける方法を考えようの学習をしていました。ノートに言葉や図や式を用いて、12個のいちごを3人に同じ数ずつ分ける考えを出し合い、発表しあっていました。自分や友達の考えのよさや違いを認め合える授業でした。

算数の授業 およその数を調べよう 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1校時に、4年1組にて算数科の授業において、およその数を調べようの学習をしていました。切り捨て・四捨五入・切り上げの考え方を学んでいました。その様子です。ご覧下さい。自分から手を挙げて、黒板の前で発表をしていました。

7月4日(月)の献立

画像1 画像1
「黒パン、冷やし中華、牛乳、枝豆、フルーツヨーグルト」


暑い日にピッタリのひんやり献立でした。

枝豆は、校区内の畑で収穫されたもので香りが強く
とてもおいしい枝豆でした。

さやに4つ豆が入っている枝豆は、とても珍しいそうで
児童も「僕の4つ入ってるの、あった!!」と
探しながら楽しく食べられたようです。

本日の集団下校による指導

第1回学校評議委員の協議において、登校班の登下校の様子についてご意見をいただきました。真摯に受け止め、登校班長と副班長がしっかりリーダーとなって、登校時等、安心・安全をモットーに児童が怪我などすることないよう、無事に残りの一学期に事故などに遭遇しないように、校庭で安全主任から全校児童にお話がありました。詳しくは、今週中に班長会議を開き、指導と支援を徹底していきたいと思っております。地域皆様、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止に向けた廊下の掲示物

画像1 画像1
各学年や学級が児童が主体的に学級活動の時間に、いじめ防止に向けて、児童がせできることを話し合っていました。それをまとめた掲示物がありました。ご覧下さい。
画像2 画像2

英語活動の授業 3年

画像1 画像1
今日の5校時の英語活動の授業の様子です。色と動物の名前を英語で発音して、慣れ親しんでいました。ご覧下さい。゜
画像2 画像2

今月の図書室おすすめの本

今月のおすすめの本は、ヤクーバとライオンの絵本です。この絵本は、暴力をなくすことや真の勇気とはどのようなものか、人と人が支え合うことの大切さとか、社会をよくするための生き方のすばらしさなどが描かれています。ぜひ、手にとって読んでみてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳指導 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3・4校時に4年1・2組が合同体育において、スイミングスクールの先生を外部講師として、水泳教室を実施しました。ご覧下さい。

3年 和田橋交通公園交通教室

 和田橋交通公園にて、自転車の乗り方の学習をしました。乗り始めの確認は、「右、左、右、後ろ」。声に出して、しっかりと確認することを学びました。
 自転車は子どもたちにとってとても身近な乗り物です。しかし、乗り方を間違えると命の危険にさらされることもあるということ、また歩行者に対しては怪我をさせてしまう危険もあるということも、今回学習できました。
 今日学習したことを、これからの生活に生かし、自転車事故ゼロを守っていければと思っています。
 和田橋交通公園の方々、そして、学習にご協力いただきました保護者の方々には、暑い中、大変お世話になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金)の献立

画像1 画像1
「夏野菜カレー、牛乳、ひじきと豆のジャコサラダ、オレンジ」


今日から7月です。

滝川小の7月の給食目標は「夏の食事について考えよう」です。


気温が高い日が続くため、夏バテには注意が必要です。

食欲が無いからといって、食べやすい食事だけでは
体が栄養不足に陥ってしまいます。

野菜、肉、魚、ご飯、パン、くだものなど
栄養バランスに気をつけた食事を心がけましょう。


今日は、野菜たっぷりの献立でした。

夏野菜カレーは、ナスやトマトが苦手という
児童が多いですが、しっかり食べられていたようです。

業前体育・ドッヂボール

本日の朝は、業前体育でした。体をほぐした後、ドッヂポールをしました。その様子です。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え体験  5年3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きの様子です。ご覧下さい。

田植え体験 5年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きの様子でかす。ご覧下さい。

田植え体験  5年1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の南にある田に田植えの体験をしました。原田校務員さんにご指導をしていただきました。ありがとうございます。

稲作米作り農業体験 5年

地域人材のJAたかさき滝川支店長の斎藤様を講師に、稲作や米の品種について学びました。その様子です。ご覧下さい。いつも5年生のためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科の授業 あわせていくつ 1年2

続きの様子です。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科の授業 あわせていくつ 1年1

本日、1年1組にて学習規律を守り、算数科の授業であるあわせていくつがありました。ごまだんごの表を用いて、二つ足して10になる数や絵をおくります。活用して、あわせていくつをおくります。文にしたり、立式したり、じっくり学んでいました。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(木)の献立

画像1 画像1
「鶏飯、牛乳、クープイリチー、青菜のスープ」


「鶏飯」と書いて、「けいはん」と読みます。

これは、鹿児島県の郷土料理として親しまれている料理です。

鶏飯は、通常透明なスープをかけて食べるそうですが、
給食では、チンゲンサイ、にんじん、小ねぎを
入れたスープを作りました。

前回1月に給食に出した時には児童だけでなく先生からも
大好評で、スープをかけて食べられるところが良いそうです。


今日は旬のスイカも出して、プールに入った後の給食には
ピッタリの献立だったようでした。

どの児童もとてもよく食べていました。

外国語活動の時間 4年

本日の2校時4年1組の教室で、担任とALTとのTT授業において、MyCity好きな場所の学習において、カナダの国旗について学んでいました。ご覧下さい。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年教育実習の先生研究授業

本日の1校時に教育実習の先生の国語科の研究授業がありました。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31