本日のプールについて

8月25日のプールは予定通り開場します。

本日のプールについて

8月24日のプール(検定)は、予定通り開場します。

低学年のプールについて

本日の低学年のプールは予定通り実施します。

プールについて

本日のプールは、これから天候が回復する見こみなので、予定通り実施いたします。

8月18日のプールについて

 本日のプールは、予定通り開場いたします。

8月3・4・5日のプールについて

8月3・4・5日のプールはプールのろ過器のモーターが故障したため、閉場致します。

本日のプールについて

8月2日のプールは、天候不良のため、高学年・中学年ともに閉場します。

本日のプールについて

8月1日のプールは、1・2年の検定のみ行います。

1学期終業式がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7/20、児童会による寸劇を交えた夏休みの生活に関する発表の後、1学期の終業式が行われました。最初に、6年生の代表児童2名が1学期を振り返った作文を朗読しました。その後、校長先生のお話を聞きました。校長先生は、1学期を振り返り、たくさん褒めてくださいました。
 終業式の後、交通指導員さん、生徒指導担当の先生のお話も聞きました。

本日のプールについて

7月29日のプールは予定通り会場します。

本日のプールについて

7月28日のプールは予定通り開場します。

プールについて

7月27日のプールは予定通り開場します。

本日のプールについて

7月26日のプールは天候不良のため中止とします。

本日のプールについて

7月25日のプールは予定通り開場いたします。

本日のプールについて

 本日のプールは雨天のため中止します。

本日のプールについて

7月21日本日の1〜3年生のプールは予定通り開場いたします。

本日のプールについて

7月21日本日のプールは予定通り開場いたします。

第2回音楽集会

全校での元気な「ヘッドショルダー」から始まる西部小の音楽集会。
今回の音楽集会の歌は「翼をください」です。
すてきな歌なので、朝に帰りにあちこちから鼻歌が聞こえてきていました。

その歌を、今回6年生がお手本として歌ってくれました。

低学年に感想を聞くと「かっこいい」「きれい」などのほめ言葉が。
ソプラノとアルトに分かれて歌ったので、
ふたつの音の重なりにびっくりした子もいたようです。

体育館にひびきわたる歌声に、校長先生も感動の時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

縦割り班集会 顔合わせ

1年生から6年生まででそれぞれ班を作って一緒に活動する「縦割り班」の初めての顔あわせ集会がありました。

この班で一年間一緒に校庭で遊んだり、運動会で一緒の団になって頑張ったり、学年のつながりを超えて仲良くなれる活動です。今回初めて班をまとめることになった6年生がしっかり司会や進行をつとめてくれました。みんなでたくさん遊んで学年を超えて仲良く活動できるといいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽集会〜校歌で歌合戦〜

 毎年恒例の音楽集会『校歌で歌合戦』が行われました。
各学年毎日朝の会帰りの会で練習し、成果を全校の前で披露しました。
審査員は先生方。学年毎の目標『元気』『ミッキーマウス』『きれい』な声を目指して精一杯歌いました。

 先生方の審査は・・・どの学年も見事目標達成!!1年生は校歌を元気よくしっかりと歌えたことに驚き、6年生は全てのカードが上がった先生方がたくさんいて貫禄を感じました。他の学年も学年を追う毎にきれいに、力強く、響く歌声になり、子どもたちの素晴らしさ感じる素敵な時間になりました。最後に全校で歌った校歌は本当に素晴らしかったです!これからも西部小の校歌を大切に歌っていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 2学期始業式、6校時カット、下校指導
9/2 登校班会議