| 4年「書写」
4年生の書写です     2年「図工」
2年生の図工です     たんぽぽ「生活単元」
たんぽぽ学級の生活単元学習です     3年「書写」
3年生の書写です     陸上総体練習3
陸上の県総体に向けての練習です             陸上総体練習2
陸上の県総体に向けての練習です             陸上総体練習1
陸上の県総体に向けての練習です。             5月31日(火) はちみつパン なすときのこのつけ汁高崎うどん アーモンド和え チーズ 牛乳    5月30日(月) 麦ごはん ぎょうざ チンジャオロースー トマトと卵のスープ 牛乳    ピーマンの苦味をやわらげるため、たてに千切りにし、さっとゆでてから仕上げに加えています。給食技士さんの愛情がたっぷりこめられています。 ためよう節電・節水ポイント
環境委員会が取り組んでいる活動です。環境委員のエコパトロールを見える化したものです。     3年「社会」
3年生の社会。地図の学習です。         3年「総合」
3年生の総合的な学習の時間「地域について調べよう」です     6年「社会」
6年生の社会「武士の世の中へ」です     6年「算数」
6年生の算数「分数のわり算」です     3年「体育」
3年生の体育「バスケットボール型ゲーム」です。         1年「算数」
1年生の算数「いくつといくつ」です。     1年「外国語活動」
1年生の外国語活動です     5年「総合」
5年生の総合的な学習の時間「尾瀬を調べよう」です。     5年「算数」
5年生の家庭科「調理実習の計画」     6年「算数」
6年生の算数「分数のわり算」です     | 
 
 | |||||||||||||||||||||||