校内研修高崎市こども発達支援センターの松本先生にご来校いただき、講義をしていただきました。 「将来の生活につながる力を育てる指導」の中で説明していただいた 、子どもの将来に必要な力、身に付けるための授業づくり等について、今年のこれからの校内研修や研究授業に生かしていきたいと思います。 お忙しい中、時間を作っていただいた松本先生、ありがとうございました。 2学期スタートです。いよいよ2学期がスタートしました。 始業式では、校長先生から2学期の行事や命や友達を大切にしようというお話がありました。 児童生徒会の歌、季節の歌、みんな元気で大きな声で歌えました。 夏休みを楽しめた子供たち、今日からはまた学校での学習をしっかりやって欲しいと思います。 子供たちがいると活気があり、子供たちあっての学校だと、改めて感じました。 学級園の野菜トマト、きゅうり、なす・・・ 収穫を待っています。 不審者対応訓練今日は、不審者対応訓練もあわせて実施しました。先生たちも真剣に参加し、とても良い訓練になりました。 こちらは、昨年に引き続き生活安全課の方2名にご来校いただき、訓練と講評、さすまたの使い方を教えていただきました。 不審者の判断はどうするか?いろんな状況を日常から考えておく事の重要性、さすまたは制圧よりも不審者との距離をとるために使うなど、貴重な助言をいただきました。 相模原市では、痛ましい事件が起こってしまいました。訓練等で、防げる事故や事件は防げるように、取り組んでいきたいと思います。 避難器具講習今日は、避難器具講習を行いました。 図書室、中校舎2階、音楽室に設置されている救助袋の使い方を、業者さんに来校いただき教えていただきました。 実際に使うような事がないことが1番ですが、もしものための講習です。 3年前にも実施したそうですが、定期的に行っていきたいと思います。 終業式 その2終業式
7月20日
今日で、1学期も終了です。 終業式は、よい歯のコンクールの表彰、校長先生の話、夏休みの過ごし方、季節の歌など 盛りだくさんでした。特に季節の歌では、子どもたちみんな、ノリノリで歌と踊りを頑張っていました。 式の様子からは、4月に比べて、落ち着いていられる子どもたちがとても増えた気がします。日々の生活の中での、成長が感じられました。 保護者の皆様には、大変お世話になりました。2学期には、また子どもたちが元気に笑顔で登校する姿を楽しみにしています。 インラインスケート同好会7月
今回の同好会は、子ども会員18名プラス大人で、合計41名の参加でした。学校の体育館は手狭なので、大盛況です。放デイの管理者の方も見学にいらっしゃいました。
七夕集会その2七夕集会
本日7月7日に、日本伝統の季節の行事に親しもうと、全校集会「七夕集会」を開催しました。織姫様と彦星様、そして神様が登場しての集会です。子どもたちからは、織姫様を見て、「かわいい」と声があがっていました。
何人かの子どもたちから、願いごとの発表をしてもらいました。神様からは、約束を守ったり、友達と仲良くしたりできたら、願いごとをかなえてあげようとのお話をしていただきました。 避難訓練
本日、高崎市の中心部に地震が発生したことを想定した避難訓練を実施しました。
地震の効果音が流れると、子どもたちは先生方の指示に従って、机の下に隠れ、安全を確保しました。 その後、地震はやみましたが、家庭科室から出火したことを想定して、校庭に避難しました。 子どもたちは、全員安全に移動をして、無事に避難することができました。 プールで遊ぼう!
小学部1〜4年生が、プールでの授業です。
今日は、昨日とは打って変わって涼しくなりましたが、子どもたちは元気にプールで遊んでいます。 思い切り遊んだ後は、おいしい給食です。 グリーンパークもう少し遊んだら、学校に戻ります。 日陰では風がとても気持ち良く感じるいい天気になりました。 退所式この後は、グリーンパークで遊んで学校に、戻ります。 朝食お当番さんがしっかり準備してくれました。 起床6時半起床です。 布団やシーツの片付け、着替えなど、自分でできることは頑張ります。もう、朝食は?とお腹も空いたようです。 昨晩は、泣いてしまう子もでず、しっかりお泊りできました。 就寝まだ少し家が恋しい?子どもたちですが、楽しく1日過ごす事ができました。 あとは…ぐっすり寝られれば。 夕飯鶏の竜田揚げ、ハンバーグ、塩焼きそば、ゼリーとボリューム満点です。 夕べの広場すごーい、と興味津々の子どもたちです。やってみたいと手を上げ、させてもらいました。 この後は、夕飯です。 入所式センター職員の方からの挨拶の中で、「先生の言うことをきく」「友だちと仲良くする」「食事の前には手を洗う」の3つの約束をしました。 子どもたちは、疲れも見せずとっても元気です。 |
|