全校ダンス4
全校ダンスの練習です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校ダンス3
全校ダンスの練習です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校ダンス2
全校ダンスの練習です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校ダンス1
全校ダンスの練習です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年「算数」
5年生の算数です
![]() ![]() 6年「理科」
6年生の理科です。
![]() ![]() 5年「学級活動」
5年生の学級活動です。学級の係をどうするか、子ども達と話し合いながら決めていきます。
![]() ![]() 1年「学級活動」
1年生の学級活動です。夏休みの宿題の提出や振り返り、2学期の係や当番活動を決めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会(4年)
始業式後、4年生が学年集会を行いました。4年生をさらによい学年にしていくために、一致団結して2学期を頑張っていこうと共通理解を図りました。
![]() ![]() 9月5日(木)ココアパン なすのつけ汁うどん 大豆とツナのサラダ 牛乳![]() ![]() 今日は久しぶりの給食だったためか、残量も少なくよく食べていました。特に、いつも数本は残ってくる牛乳が一本も残っていませんでした。この調子で2学期は牛乳もしっかり飲んでほしいです! 始業式8(表彰5)
群馬県スポーツ少年団大会 バレーボール 小学生女子A(六郷JVC)3位
・6年2名、5年3名、4年1名、2年3名 ![]() ![]() 始業式7(表彰4)
ピティナ・ピアノコンペティション地区本選・第二次予選入選(4年)奨励賞
![]() ![]() 始業式6(表彰3)
マーチング講習会(6年)4名 優秀賞
![]() ![]() 始業式5(表彰2)
伊藤園お〜いお茶俳句大賞(4年) 佳作
![]() ![]() 始業式4(表彰1)
◯市水泳大会の表彰です。
・女子50mバタフライ(5年)1位 ・女子100m背泳ぎ(5年) 7位 ・男子100m平泳ぎ(6年) 9位 ・女子200mリレー 6位 ・女子200mメドレーリレー 6位 ◯県水泳教室記録会の表彰です。 ・女子50mバタフライ(5年)2位 ![]() ![]() 始業式3(新しいALTの紹介)
2学期からALTの先生が替わります。よろしくお願いします。
![]() ![]() 始業式2(校長先生の話)
リオオリンピック。10名の難民選手団。柔道選手が負けた時の言葉「今日は負けたが、これで終わりではない。もっと強く幸せになる。そのために練習したい。」から、児童へのメッセージが伝えられました。
次が本論。「自分たちで『のばす』『できる』」。二学期に頑張ることです。 最後に、今日は「防災の日」。最も大事な「命の大切にすること」「いじめを絶対しないこと」は、学校全体で取り組んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式1(転入児童の紹介)
2学期の始業式です。
最初に、転入児童の紹介です。4年生に新しい仲間が入りました。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() 2学期初日の登校
9月1日。2学期が始まりました。子ども達は元気にあいさつして登校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチング練習28
今年度も吉岡先生に2回指導していただきました。短時間でしたが、演奏等はかなりステップアップすることができました。吉岡先生、大変ありがとうございました。本番に向けて全力を尽くします。
![]() ![]() |
|