新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

避難訓練1(一次避難)

予告なしの避難訓練です。昼休みに緊急地震速報が流れ、一次避難です。真剣に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年運動会練習2

5年生の運動会練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年運動会練習1

5年生の運動会練習です
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの理科自由研究2

夏休みの理科自由研究です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの理科自由研究1

夏休みの理科自由研究の展示がありました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「生活科」

1年生の生活科です
画像1 画像1

3年「習字大会」3

3年生の習字大会です
画像1 画像1
画像2 画像2

3年「習字大会」2

3年生の習字大会です
画像1 画像1
画像2 画像2

3年「習字大会」1

3年生の習字大会です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「外国語活動」

2年生の外国語活動です
画像1 画像1

4年「国語」

4年生の国語です
画像1 画像1

4年「算数」

4年生の算数「垂直と平行」です
画像1 画像1

6年運動会練習4

6年生の運動会練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年運動会練習3

6年生の運動会練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年運動会練習2

6年生の運動会練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年運動会練習1

6年生の運動会練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)はちみつパン 冷やし中華 フルーツヨーグルトあえ 牛乳

画像1 画像1
 毎日元気いっぱいに活動するためには、朝ごはんをきちんと食べること、給食をしっかり食べること、ぐっすり眠って疲れをためないことが大切です。特に朝ごはんは、一日の活動の準備をし、体の調子を整えるために大切な役割をします。運動会の練習も始まっています。必ず朝ごはんを食べてから登校しましょう。 
 今日の冷やし中華の具には4種類の野菜と焼き豚、いり卵、ごまを入れました。具たっぷりでしたが、みんなきれいに食べてくれました!

バケツ稲

バケツ稲は、猛暑の中、ぐんぐん育っています
画像1 画像1
画像2 画像2

3年運動会練習3

3年生の運動会練習です
画像1 画像1
画像2 画像2

3年運動会練習2

3年生の運動会練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 委員会
9/9 書写優秀作品展〜15
平和美術展〜14
9/12 元気アップ六郷〜19
給食
9/8 パーカーハウス、牛乳、ハンバーグデミグラソース、だいずのサラダ、やさいのコロコロスープ
9/9 にくどん、牛乳、なめこじる、きゃべつのもみづけ
9/12 むぎごはん、牛乳、なつやさいカレー、ひじきサラダ、なし
9/13 きなこあげパン、牛乳、にくいりワンタンスープ、ほうれんそうサラダ
9/14 ごはん、牛乳、さばのしおやき、きりぼしだいこんのにつけ、とんじる