運動会練習
1年生にとっては、小学校初めての運動会です。
団長さんを中心に、1年生も小さな体から精一杯の声を出して、応援練習に取り組んでいます。 遊競技は、2年生と一緒に大玉転がしです。 24日の運動会まで、もうひとがんばり!!
6年・運動会練習
運動会練習で頑張っています。14日(水)は、1校時に全体練習、5・6校時に5年生と一緒に練習をしました。ソーラン節は、初めて校庭で練習をしましたが、けがをしないようみんなで石拾いをしました。
4年 秋の校外学習
高崎中央消防署と群馬県警本部に行ってきました。
子どもたちは、消防車や救急車の中や、実際に働いている人の様子を興味津々に見学していました。また、施設の人のお話を、メモを取りながら真剣に聞く姿が印象的でした。
1年図工ごちそうパーティをはじめよう
今日の図工は、子どもたちの大好きな粘土でごちそうを作りました。ケーキやピザ、パフェ・・・たくさんごちそうを作った後は、みんなでパーティをしました。
6年・運動会練習1
今週は表現(ソーラン節)を中心に練習を行いました。 昨年もソーラン節を経験している6年生は、 踊りはもちろん、声の出し方や姿勢まで、 5年生のお手本になるような態度で臨むことができました。 6年・英語の授業
2学期の英語の授業が始まりました。 ALTの先生の自己紹介を聞いたり、質問をしたり、 たのしいひとときをすごしました。 6年・児童集会集会
集会の中で、夏休み中に高崎市のいじめ防止フォーラムに出た 計画委員の児童の話を聞き、みんなでいじめについて考えました。 児童集会(いじめ防止会議報告)
今年最後のプール
2学期まなBee開始
親子環境整備作業
6年・小学校生活最後のプール
9月2日(金)5〜6校時、6年は、小学校生活最後のプールの活動を行いました。検定の後、波のプール、自由時間という流れで行いました。波のプールではさすが6年生、大きな波ができました。そして、最後の最後に自由時間を楽しみました。
2学期スタート
長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタートしました。始業式では、校長先生から2つのめあてのお話がありました。2学期も充実した学校生活を送ってほしいと思います。
高崎市小学校水泳大会
夏休み金管練習
6年 臨海学校 3日目 【速報9】
15時35分、無事に学校に到着しました。
6年 臨海学校 3日目 【速報8】
塩沢石打PAにて休憩です。
6年 臨海学校 3日目 【速報7】
予定よりも10分ほど早く臨海学校を出発しました。
現在、関越自動車道を走行中です。
6年 臨海学校 3日目 【速報6】
退校式です。2泊3日の臨海学校の終了です。
天気にも恵まれ、楽しく活動し、よい思い出ができました。 あとは、学校に戻るだけです。
6年 臨海学校 3日目 【速報5】
昼食です。
メニューは、ご飯、マーボー豆腐、シュウマイ、きゅうり塩もみ、牛乳です。
|
|
||||||||||||||||||||